日系社会ニュース
-
サンパウロ市=皇太子殿下がご訪問=開拓先没者慰霊碑へ
ニッケイ新聞 2008年6月20日付け 十九日午後にサンパウロ市入りされた皇太子殿下は、まずイビラプエラ公園内の開拓先没者慰霊碑を参拝された。予定よりも五十分ほど遅れて到着された殿下は、無縁仏に静か
-
JAL=寺本氏の後任に小西氏=「飛躍的に乗客増えた」
ニッケイ新聞 2008年6月20日付け 日本航空サンパウロ支店の寺本久男支店長(東京、58)が今月末に帰国するにあたり、小西弘恭氏(東京、48)が着任した。今年は同社の定期便としての日伯路線就航三十
-
地球アゴラ=23日午前3時10分から
ニッケイ新聞 2008年6月20日付け 【既報関連】インターネットで世界中を繋いで、生放送を行うNHKBS1の「地球アゴラ」。南米スペシャルが、二十二日午前三時十分から午前五時まで(ニュース中断有)
-
南マ州ドウラードス=100周年記念式典=盛況、約千700人が参加=200周年に向け前進を誓う=養国の温情に感謝忘れず
ニッケイ新聞 2008年6月20日付け 【ドウラードス発、坂上貴信記者】南マットグロッソ州のドウラードス市近郊の十七団体が組織する南麻州日伯文化連合会(小野享右会長)。十五日午前から、ブラジル日本移
-
ドウラードス=「片山利宣通り」改修式=市が約15万レをかけて
ニッケイ新聞 2008年6月20日付け 【ドウラードス発、坂上貴信記者】南麻州日伯文化連合会(小野享右会長)の百周年事業の一環で、ドウラードス市役所主催の「片山利宣通り」(アヴェニーダ・トシノブ・カ
-
100年祭の折り紙運動=50万個組合わせロゴマーク
ニッケイ新聞 2008年6月20日付け 五十万個の折り紙を組み合わせて、日伯両国旗をかたどった百周年ロゴマークをデザインした巨大パネルをつくる「百年祭の折り紙」キャンペーンが十七日、サンパウロでも始
-
■ひとマチ点描■国旗が割られた?
ニッケイ新聞 2008年6月20日付け きょう午前、皇太子さまがサンパウロ市リベルダーデ地区のガルボン・ブエノ街をお車でお通りになるにあたり、サンパウロ市リベルダーデ区の目抜き通り、ガルボン・ブエノ
-
文協図書館に図書寄贈=札幌酪農学園大学 厚意の1千冊
ニッケイ新聞 2008年6月20日付け ブラジル日本文化福祉協会図書館(宮城滋委員長)は去る九日、札幌酪農学園大学図書館(加藤清勇)から図書千冊の寄贈を受けた。届けられたのは岩波新書三百冊、辞典、文
-
宮田農協中央会会長にサンパウロ市名誉市民証
ニッケイ新聞 2008年6月20日付け 【既報】宮田勇全国農協中央会会長に対するサンパウロ市名誉市民証の伝達が、昨報のように、二十一日午前十一時半から、ニッケイ・パラセ・ホテルで行われる。コチア青年
-
C・ピニャールで鳥居落成式
ニッケイ新聞 2008年6月20日付け 【既報】サンミゲル・アルカンジョのコロニア・ピニャール文協(西川修治会長)は、二十二日午前十一時から、同コロニア入り口(162キロ)で、日本移民百周年を記念し