日系社会ニュース

  • 「ブラジル龍馬会発足」=幕末の志士に学べと参集

    ニッケイ新聞 2008年6月19日付け  幕末の志士で明治維新の礎石を作ったといわれる、坂本龍馬(1836―67)の精神を学ぼうという龍馬会のブラジル支部発足式が十四日夜、サンパウロ市のニッケイパラセ

  • 民謡の「粋」披露へ使節団34人=日本郷土民謡協会から

    ニッケイ新聞 2008年6月19日付け  【既報関連】日本郷土民謡協会本部から、移民百周年、ブラジル郷土民謡協会(桜庭喜太郎会長)二十周年を祝う民謡使節団一行三十四人(柴田隆章=協会理事長=団長)が、

  • 日本柔道チーム敗れる=ブラジル一線級と親善試合

    ニッケイ新聞 2008年6月19日付け  ブラジル柔道連盟(パウロ・ワンデルレイ・テイシェイラ会長)主催の日伯親善柔道試合がサンパウロ市クルーベ・アトレチコ・パウリスタで、十五日正午から行われた。オリ

  • ADESCが交流会=健康、食生活の医師講演も

    ニッケイ新聞 2008年6月19日付け  ブラジル農協婦人部連合会ADESC(内海千代美会長)は、二十五日午前八時半から午後三時まで、「第十五回親睦交流会」を、サンパウロ市宮城県人会(リベルダーデ区フ

  • 「海外邦字新聞展」歩みを紹介=23社参加、20日から文協ビル

    ニッケイ新聞 2008年6月18日付け  財団法人・海外日系人協会の内部団体、海外日系新聞放送協会(高木ラウル会長)は、二十日、二十一日、「海外邦字新聞展」を開催する。会場はサンパウロ市文協ビル貴賓室

  • 伯外務省が150人叙勲=百周年記念=奥三井住友銀行頭取も

    ニッケイ新聞 2008年6月18日付け  ブラジル連邦政府外務省は十二日、日伯移民百周年を記念して日伯の外交面、経済面、文化面における相互関係強化、地域社会への貢献、在日ブラジル人への支援に貢献したと

  • トーコーが図書寄贈=文協図書館に100冊

    ニッケイ新聞 2008年6月18日付け  人材派遣会社トーコー(森毅社長・本社=大阪市)は、十二日午後二時、文協図書館で、図書百冊を同図書館に寄贈した。  同社は、創業二十八年になる人材派遣会社で、今

  • リベルダーデ・R・体操会30周年=日本から慶祝使節団

    ニッケイ新聞 2008年6月18日付け  リベルダーデ・ラジオ体操会(細川晃央会長)は、今年創設三十周年、日本から祝賀使節団十七人を迎え、十九日午前十一時から、東洋文化会館で記念祭典を催す。百二十人が

  • レキオスが5千レ寄付=5月公演収益を百周年協会に

    ニッケイ新聞 2008年6月18日付け  レキオス芸能同好会(大峰初枝代表)と創作劇団レキオス・ブラジル公演実行委員会(山城勇委員長)は十一日、五月に行われた創作芸団「レキオス」の百周年記念ブラジル公

  • きょう百年目の「移民の日」=県連=前日に慰霊碑で追悼法要=開拓先人の遺徳を偲ぶ

    ニッケイ新聞 2008年6月18日付け  ブラジル日本都道府県人会連合会(与儀昭雄会長)とブラジル仏教連合会(会長=佐々木陽明浄土宗南米開教総監)が、毎年合同で開催している「日本移民開拓先亡者追悼法要

Back to top button