日系社会ニュース
-
日系二世のキタ大佐=サンパウロ州知事直属警備の最高責任者に
ニッケイ新聞 2008年6月17日付け 日系二世のルイス・マサオ・キタ(49)サンパウロ州軍隊警察大佐が、このほど、サンパウロ州知事直属の警察・警備組織の最高責任者(Secretario Chefe
-
栃木県人会50周年=石坂県議会議長ら迎え式典
ニッケイ新聞 2008年6月17日付け 栃木県人会(坂本アウグスト会長)は、二十二日午前十時から午後二時まで、同会館(ビラ・マリアナ区カピタン・カヴァルカンチ街56)で、在伯栃木県人会創立五十周年式
-
OENで28日=F・ジュニーナ
ニッケイ新聞 2008年6月17日付け 日伯ますえ保育学園(OEN・中原啓子アルヴァレンガ園長)は、二十八日午後三時から、ジアデーマ市の沖縄文化センター(Rua Sete de Setembro,1
-
カンピーナスで先亡者追悼ミサ
ニッケイ新聞 2008年6月17日付け 【カンピーナス】カンピーナス文協による先亡者追悼ミサが、二十二日午前十一時から、市内のカテドラルで催される。日本移民百周年の記念行事である。
-
ついに開幕、日本文化週間=サンパウロ市=舞台、展示が盛り沢山=22日までアニェンビーで
ニッケイ新聞 2008年6月17日付け 日本文化を楽しんで――。サンパウロで行なわれる百周年事業の目玉企画である『日本文化週間』がサンパウロ市アニェンビー国際会議場で十四日から始まった。週末は多くの
-
記者の目=「もう式典に行かない」=入場券問題で怒りの声
ニッケイ新聞 2008年6月17日付け 「今日配るって書いてあったのにどういうこと!」。十六日午後、本紙編集部に老婦人が興奮した様子で怒鳴り込んで来た。 今週土曜日、サンボードロモに皇太子殿下をお
-
移民の日=先駆者慰霊ミサ=今年はセー大聖堂で
ニッケイ新聞 2008年6月17日付け ブラジル日本文化福祉協会は、十八日午前九時からサンパウロ市セー広場のセー大聖堂で、先駆者慰霊ミサを行なう。例年はジョン・メンデス広場のサンゴンサーロ教会で行な
-
皇太子さまブラジルへ=百周年で各地をご訪問
ニッケイ新聞 2008年6月17日付け 【共同】皇太子さまは十六日午後、日本人の移住から百周年となるブラジルへの公式訪問のため、政府専用機で羽田空港を出発された。米ニューヨーク経由で十七日午後(日本
-
日伯議連から慶祝団=11議員が式典に出席
ニッケイ新聞 2008年6月17日付け 十八日のブラジリア、二十一日のサンパウロ百周年式典に出席するため、日ブラジル会議員連盟から麻生太郎会長(前外相、日伯交流年日本側実行委名誉会長)をはじめとする
-
海自練習艦隊=先遣隊2人が来聖=「会えるのが楽しみ」
ニッケイ新聞 2008年6月17日付け 今月十八日午前に、サントス港に寄港する海上自衛隊練習艦隊「かしま」、「あさぎり」、同護衛艦「うみぎり」の三隻、隊員七百十一人。到着に先立って十六日、打ち合わせ