日系社会ニュース
-
塩見さんヤング部門優勝=日本アマチュア歌謡祭で
ニッケイ新聞 2008年6月11日付け 去る五月三十一日、東京で開催された日本アマチュア歌謡連盟主催の第二十四回日本アマチュア歌謡祭で、ブラジルから二人が出場し、塩見由味さん(25)が見事、ヤング(
-
サービス精神の塊のよう=「響ファミリー」〃恩返し〃ショー=超満員の聴観衆を魅了=男性客も満足「きれいだナ、女形」
ニッケイ新聞 2008年6月10日付け 会場は、割れんばかりの大きな拍手。二階席後方まで続く鈴なり立ち見客。八日、サンパウロ市文協大講堂で開かれた大衆劇団「響ファミリー」(響彬斗座長)の里帰りチャリ
-
JICA基礎Ⅰコース=日本で学ぶ準備終了=日本語教師ら
ニッケイ新聞 2008年6月10日付け JICA日本語教師基礎Ⅰコースで、六月から四カ月間の本邦研修を行う研修生六人は、五月六日からブラジル日本語センター(谷広海理事長)で一カ月間の事前研修を行って
-
フェスタ・ジュニーナ賑わう=厚生ホームに500人
ニッケイ新聞 2008年6月10日付け サントス厚生ホーム(援協経営、青木実経営委員長、斎藤伸一ホーム長)の恒例フェスタ・ジュニーナが、一日正午から同ホーム内特設会場で行なわれた。ボランティアを含め
-
SESC「ブルースとショーロの夜」
ニッケイ新聞 2008年6月10日付け SESC・アヴェニーダ・パウリスタ(パウリスタ通り119)で、七月二日まで、毎週水曜日と木曜日、午後七時から「ブルースとショーロの夜」(音楽会)が行なわれてい
-
ロベルト・ノリオ学園「六月祭り」
ニッケイ新聞 2008年6月10日付け エスコーラ・ロベルト・ノリオ学園(山内和子学園長)は、十五日午前十一時から午後四時まで、恒例の「フェスタ・ジュニ―ナ」をサンパウロ市文協ビル体育館(ガルボン・
-
移民史料館に御下賜金=史料データベース化を支援=両陛下のご希望により=皇太子殿下がご伝達
ニッケイ新聞 2008年6月10日付け 宮内庁は九日、天皇皇后両陛下が、ブラジル日本移民史料館が進める史料アーカイプ・プロジェクトに寄付をされると発表した。発表によれば、移民百周年にあたり両陛下が「
-
百周年サンパウロ市式典=1万人参加して全体練習=26団体がサンボードロモに=「うまくいった」と蛯原氏
ニッケイ新聞 2008年6月10日付け ブラジル日本移民百周年を記念して、二十一日にサンパウロ市サンボードロモで行われる記念式典。記念式典の本番に向けて、八日午前八時からサンボードロモで本番さながら
-
百周年理事会=「木曜から入場券配布予定」=文化週間に資金協力呼びかけ
ニッケイ新聞 2008年6月10日付け 「木曜午後から百周年協会事務局でサンパウロ市式典(二十一日)の入場券の配布ができるよう準備しています」。式典前最後の百周年記念協会(上原幸啓理事長)の理事会が
-
ドウラードス=15日に南マ州百周年式典=「片山通り」14日にお披露目
ニッケイ新聞 2008年6月10日付け 南麻州日伯文化連合会(小野享右会長)が主催する南マット・グロッソ州の百周年記念式典が、十五日午前九時半からドウラードス総合運動場で行われる。 式典では、開拓