日系社会ニュース
-
横浜海外移住資料館=「バンクーバー朝日軍」講演=不屈のカナダ日系人野球チーム
JICA横浜海外移住資料館は日本時間23日(土)午前11時から、「よみがえった伝説の『バンクーバー朝日軍』」の講演をZOOMで開催する。参加費は無料。定員は先着500人まで。 2009年に東峰書房
-
■訃報■ラーモス日伯文化協会元会長 山本和憲さん
サンタカタリーナ州ラーモス移住地の梨生産者・山本和憲(かずのり)さんが梨の摘果作業中の怪我で感染症から「敗血症性ショック」となり、18日にクリチバーノス市のヘリオ・アンジョス・オルチス病院で亡くなっ
-
■訃報■本紙元俳壇選者の星野瞳さん
ニッケイ新聞の俳壇選者を長らく務めていた星野瞳(本名=明、島根県)さんが17日、聖市の自宅で容態が悪化し、病院に搬送中の午後4時ごろ老衰で亡くなった。行年103歳。 家族によれば、星野さんは最近寝
-
日本語センター=日本語まつりオンライン開催=入賞者発表、申し込み22日まで
ブラジル日本語センター(CBLJ、日下野良武理事長)は『第17回日本語まつり』を11月7日(日)の9時から12時にZOOM上でオンライン開催する。 同祭では作品コンクールの入賞者表彰式や入賞作品展
-
援協=マスク8万6500枚配布=県人会各千枚、福祉団体1万枚=外務省の感染予防支援事業で
サンパウロ日伯援護協会(援協、税田パウロ清七会長)は5日午前、聖市リベルダーデ区の文協ビル5階にあるブラジル日本都道府県人会連合会(県連、市川利雄会長)の会議室でマスク合計8万6500枚の譲渡式を行
-
山本喜誉司賞、3氏が受賞=リンゴの平上氏、岸本氏、成田氏
ブラジル日本文化福祉協会の山本喜誉司賞選考委員会(本多泉美委員長)は、「第50回山本喜誉司賞」の受賞者を次のように発表した。 受賞者は平上文雄(ヒラガミ・フミオ)(72、和歌山県、サンタ・カタリー
-
サンパウロ市メトロ=切符販売を段階的に閉鎖=アプリや周辺店で購入を
サンパウロ州政府は年末までに全ての地下鉄および鉄道駅にある切符販売所を閉鎖する事を4日に発表し、8日から段階的な閉鎖を始めた。 パウリスタ都電公社(CPTM)の地下鉄ベレン駅とグランジャ・ジュリエ
-
■訃報■ジガンテス投手の仲尾次嗣光さん
サンパウロの草野球チーム・ジガンテス(Giants)で投手をしていた仲尾次嗣光さん(なかおし・つぐみつ、沖縄県)が5日、新型コロナウイルス感染症による肺炎のため、サンパウロ市ヴィラ・オリンピア区のプ
-
50年ぶりの祖国で〝浦島太郎〟(終 19)=サンパウロ市 広橋勝造=旅立ちの日に見直した祖国
50年ぶりに長期滞在した祖国日本では、様々なカルチャーショックに見舞われた。 ようやくブラジルへ帰国という折に、馴染みの旅行社に頼んで、中継地のヨーロッパの有名な都市に2、3泊する旅行プランを作っ
-
沖縄県人会が母県に511万円寄付=「首里城再建に役立てて!」=琉球王国のシンボル復元へ
「ブラジル沖縄県人が一丸となって集めたこの511万円を、少しでも早く首里城再建に役立ててほしい」――11日に来社したブラジル沖縄県人会の高良律正(りつただ)会長はそう語った。同県人会は2019年11