日系社会ニュース
-
百周年協会=盛り上がり欠ける式典説明会=旅行業者からは不満の声も
ニッケイ新聞 2008年5月15日付け ブラジル日本移民百周年記念協会は十三日午後七時半から文協大講堂で、六月二十一日にアニェンビーのサンボードロモで行なわれる百周年記念式典に関する説明会を開催した
-
移民史料館=本山省三氏が館長に就任=「新しく芸術的なものに」
ニッケイ新聞 2008年5月15日付け 昨年十月末の大井セリア氏の退任により不在となっていたブラジル日本移民史料館の館長に本山省三氏が就任、十三日午後、記者会見を開き、新しい史料館作りに意欲を見せた
-
南かなこさん里帰り公演=「ふるさと帰行コンサート」=21日から
ニッケイ新聞 2008年5月15日付け 南かなこさん凱旋コンサート開催へ――。日本で活躍するパラナ州ロンドリーナ出身の演歌歌手、南かなこさん(26、三世)の「南かなこふるさと帰行コンサート」が二十一
-
宮城県人会=17、18日に青葉祭り=仙台御輿のお披露目も
ニッケイ新聞 2008年5月15日付け ブラジル宮城県人会(中沢宏一会長)は十七、十八両日午前九時から午後三時まで、恒例の青葉祭りを同県人会(Rua Fagunds,152)で開く。 今回は仙台市
-
九州ブロック運動会=多彩な競技、くじ引きも=18日
ニッケイ新聞 2008年5月15日付け 第六回九州ブロック親睦運動会(担当=佐賀県人会)が十八日午前九時からブラジル沖縄文化センター(Av.7 de Setembro,1670,Diadema)で行
-
躍進するセラード・コーヒー=土づくりから取り組み 著名「カルモ・シモサカ」=カルモ・ド・パラナイーバ=入植35周年祭を11月に
ニッケイ新聞 2008年5月15日付け 「セラードコーヒー」で有名なミナス州カルモ・ド・パラナイーバの、入植三十五周年祭が十一月八日に行われることが決まった。同地へのセラード開拓の先発隊の一人、下坂
-
サンパウロ州移民記念館=百周年で日本移民展=17日から
ニッケイ新聞 2008年5月15日付け サンパウロ州移民記念館(Memorial do Imigrante)で十七日から、百周年を記念した展示「日本人移民における州の役割(O Papel do Es
-
移民100周年記念=健康奨励プログラムを=援協、70歳以上を対象に無料で
ニッケイ新聞 2008年5月15日付け サンパウロ日伯援護協会経営の日伯友好病院は、移民百周年を記念して、五月三十一日から六月二十九日までの毎週土曜日、日曜日午前七時から正午まで、七十歳以上の日系人
-
サンタンデール銀行=日系画家の作品展=20日から
ニッケイ新聞 2008年5月15日付け サンタンデール銀行は日本移民百周年を記念して、二十日から日系芸術家の絵画展「バンザイ・ブラジル」をEdificio Altino Arantes( Rua J
-
「日本ブラジル百年の森」=JATAKセンター=有用樹種6千本植樹へ
ニッケイ新聞 2008年5月15日付け JATAK農業技術普及交流センター(広瀬哲洋所長=農業技師)は、来る六月二十四日、グァタパラの同センターで、「日本ブラジル百年の森」づくりの記念式典を行なう。