日系社会ニュース
-
竹島展示「極めて遺憾」=四世ビザ「改善を真摯に検討」=尾身外務政務官が言及
日本の外務大臣政務官の尾身朝子衆議院議員(自由民主党)が来伯して21日にイビラプエラ公園の開拓先没者慰霊碑に参拝した際、サンパウロ市の韓国文化院の「竹島」展示や、日系社会で要件緩和を求める声が上がっ
-
「海外在住の日本人」に対するジャパン・レール・パス利用資格再考のお願い
現在、JRグループによる「ジャパン・レール・パス」の利用資格に【日本国の旅券及び「在留期間が連続して10年以上であることを確認できる書類で、在外公館で取得したもの等」を有する者】が含まれています。し
-
モジ中央日本人会が新年拝賀式=皆で協力して準備、伝統守る
モジ中央日本人会(池田篤会長)主催の「新年拝賀式」が1日午前9時から、モジ文化協会会館(R. Presidente Campos Salles, 230 – Vila Industria
-
年末に門松作りと餅作り=立派な孟宗竹使い手作りで
年々、正月に門松立てて祝う習慣は少なくなって来ている。そんな中、モジ中央日本人会では、新年拝賀式に無くてはならない門松と鏡餅を、役員らが協力して毎年製作している。門松作りの作業の様子を紹介する。
-
新年祝賀会で団結を誓う=日系5団体と在サンパウロ総領事館=「五輪成功と日系社会発展を」
在サンパウロ日本国総領事館(野口泰総領事)、ブラジル日本文化福祉協会(石川レナト会長)、サンパウロ日伯援護協会(与儀上原昭雄会長)、ブラジル日本都道府県人会連合会(山田康夫会長)、ブラジル日本商工会
-
■訃報■日系社会歌謡界を長年けん引=INB名誉会長・北川朗久さん
ブラジル日本アマチュア歌謡連盟(Instituto NAK do Brasil=INB)の名誉会長を務めていた北川朗久さん(本名=北川彰久)が3日夜、肝臓がんのためサンパウロ市のサンクタ・マジョーレ
-
弓場農場『クリスマスの集い』写真グラフ
サンパウロ州ミランドーポリス市の弓場農場の住民らが12月25、30両日、演奏やバレエ、演劇を披露する、恒例の『クリスマスの集い』を開催した(詳細は7面)。当日の様子を写真グラフで伝える。
-
-
弓場農場=クリスマスに農民芸術の粋を披露=環境問題を訴える演劇も=バレエ、クラシック演奏
サンパウロ州ミランドーポリス市の弓場農場(コムニダーデ・ユバ協会、矢崎勇代表)の住民らは、演奏やバレエ、演劇を披露する恒例の『クリスマスの集い』を12月25、30両日夜、農場内のユバ劇場で開催した。
-
餅つき祭りで紅白餅2万袋配布=お雑煮3千杯に長蛇の列
「お雑煮が美味しかった。デカセギに行っていた頃のお正月を思い出したよ」―今年初めて餅つき祭りに来場したという目黒三男さん(80、二世)は、そう言いながら久々の日本の味に舌鼓をうった。 大晦日恒例、