日系社会ニュース
-
老ク連でなつメロ合唱の集い
ニッケイ新聞 2008年1月29日付け なつメロ合唱の集いが、二日正午から、老ク連センター(シケイラ・カンポス街134)で行われる。参加は自由、会場費五レアル。問い合わせ電話3726・3709(いが
-
ブラジル西会無料健康相談の会
ニッケイ新聞 2008年1月29日付け ブラジル西会(上重隆司会長)は、二月二日午前十時から、こどものその事務所(ガルボン・ブエノ街573)で恒例無料健康相談を行う。テーマは「西式四大原則の解説、腎
-
リーガ・アリアンサ=新会長に丹フランシスコ多喜男氏=パラナ=式典費用の3百万レにメド=州内コロニアの浄財集まる=スローガンは〝団結と協調で前進〟
ニッケイ新聞 2008年1月29日付け パラナ日伯文化連合会(通称リーガ・アリアンサ)は二十七日、同州ロンドリーナ市の本部会館で定期総会を開き、任期満了にともなう役員改選で、同連合会の新会長にパラナ
-
ヴィラ・エスペランサ文協=46年の歴史に幕下ろす=会館を希望の家に寄付=「悲しいけど、嬉しい」
ニッケイ新聞 2008年1月29日付け 四十六年の歴史に幕――。一九六一年に創立、聖東ヴィラ・エスペランサ地区の日本人や日系人の憩いの場所として利用されてきたヴィラ・エスペランサ文化体育協会(佐々木
-
福岡県人会=すでに会長候補選出済み=県連執行部は要請見合わせ
ニッケイ新聞 2008年1月29日付け 【既報関連】松尾治県連会長の去就問題について、県連執行部が福岡県人会関係者と会合をもち松尾会長続投を要請すると報じたが(二十五日付け本面)、二十三日夜に福田康
-
青森県人会=新会長に玉城道子さん=日本との繋がり密接に
ニッケイ新聞 2008年1月29日付け 去る二十日、青森県人会の定期総会で役員改選が行なわれ、八年間会長を務めた清藤イナさんに代わり、玉城道子さんが新会長に選ばれた。 今回の選挙では、下本八郎氏が
-
拳銃強奪、懲役9年=日系ブラジル人兄弟に=岐阜地裁
ニッケイ新聞 2008年1月29日付け 〔共同〕岐阜県多治見市で二〇〇五年、警察官が拳銃を奪われ負傷した事件で、強盗致傷などの罪に問われた日系ブラジル人兄弟でいずれも無職のエグチ・ジョルジ・エジガー
-
80歳以上の京都出身者=産業フェアで府知事が表彰=京都クラブが呼びかけ
ニッケイ新聞 2008年1月29日付け ブラジル京都クラブ(杉山エレーナ会長)は、今年九月開催予定の「京都産業フェア」で行われる式典で、府知事から八〇歳以上の高齢者(京都府出身者)に対して表彰状を送
-
キナリア下院議長ら訪日=経済関係再活性化を討議
ニッケイ新聞 2008年1月25日付け 二十二日付け上院通信によれば、アルリンド・キナリア下院議長ら議員団八人が二十二日から米国と日本を訪問に旅立った。 同議員団は米国での日程を終えた後、二十八日
-
芸能祭の選考会3月に=「練習の成果披露して」
ニッケイ新聞 2008年1月25日付け 百周年の日本文化週間の一環として、今年は特別にサンパウロ市アニェンビー大講堂で六月十五日に開催される第四十三回芸能祭(ブラジル日本文化福祉協会主催)。その選考