日系社会ニュース

  • 新里善秀氏

    ニッケイ新聞 2008年1月16日付け  ブラジル国内をはじめアルゼンチンなど中南米各国に支部をもち、空手普及と発展に貢献した小林流空手道新里善秀師範(十段)が今月十三日、多臓器不全のためサントス市内

  • 移住50周年=歩み振り返る=1958年の渡航者集う=昔の青年ら家族つれて=感慨深げ、話に花咲く

    ニッケイ新聞 2008年1月16日付け  五十年の歩みを振り返ろう――。日本人移民五十周年にあたる一九五八年にサントス港へ到着した人たちの「移住五十周年の集い」(野村愛国世話人)が十三日、リベルダーデ

  • アセル、新年拝賀式=100周年行事への参加呼びかけ

    ニッケイ新聞 2008年1月16日付け  【ロンドリーナ】ロンドリーナ文化体育協会(アセル、田村ジャイロ会長)の新年拝賀式が、一日、アセル会館で行われた。およそ五十人が出席した。  土屋正春さんの司会

  • 浜松=6月、リオで開催予定=「凧揚げ」参加者低調

    ニッケイ新聞 2008年1月16日付け  【静岡新聞】日本移民百周年記念事業浜松実行委員会の今年初めての会合が十日、浜松市中区旭町のプレスタワーで開かれた。六月に予定されているブラジルのリオデジャネイ

  • 国費留学生=募集始まる

    ニッケイ新聞 2008年1月16日付け  日本政府(文部科学省)は、奨学金留学生(国費留学生)の募集を十四日から始めた。募集分野は教員研修および日本語・日本文化研修。募集・選考日程は受け付け開始=一月

  • 岐阜県人会=総会、役員改選

    ニッケイ新聞 2008年1月16日付け  岐阜県人会(山田彦次会長)は、二十七日午前九時半から会館で定期総会を催す。定例議事に続いて役員改選、質疑応答。提案。終了後に新年会。参加申込みは二十四日まで(

  • 囲碁棋聖戦サンパウロで=山下棋聖が第1局先勝=前夜祭はサンバのリズムと共に=日伯交流年記念の一環=「囲碁愛好者増えれば」の願い

    ニッケイ新聞 2008年1月15日付け  囲碁最高位のタイトル戦、棋聖戦の第三十二期七番勝負第一局(読売新聞社主催)が十二、十三日、サンパウロ市のグラン・メリア・モファレジ・ホテルで行われ、十三日午後

  • 元デカセギ岡部さんも参加=V・マリアのカーニバル=100周年パレード=「日系人として誇り感じる」

    ニッケイ新聞 2008年1月15日付け  「こんな大きなチームにオメナジア(顕彰)してもらって、日系人として大変誇りに感じます」。来月のサンパウロ市カーニバルで日本移民百周年をテーマにパレードするサン

  • 日本会議の新年会=一般へ広く出席呼びかけ

    ニッケイ新聞 2008年1月15日付け  ブラジル日本会議(小森広理事長)は、二十日午前十一時から、サンパウロ市リベルダーデ区のニッケイ・パラセ・ホテル(ガルボン・ブエノ街425)で新年会を開く。会費

  • 老ク連第29回=定期総会

    ニッケイ新聞 2008年1月15日付け  老人クラブ連合会(重岡康人会長)の第二十九回定期総会が、三十日(水)午前十時(第二次招集)から、老ク連センターサロンで開催される。定例議事に続いて理事、監査役

Back to top button