日系社会ニュース
-
小野連邦労裁判事を祝う=日系の若い世代の励みに
ニッケイ新聞 2007年12月13日付け 【既報関連】連邦労働裁判所判事に今年七月任命された小野英三フェルナンド氏(58、二世、パラナ州アサイ出身)の祝賀会が、十日午後七時半から、文協貴賓室で開かれ
-
自閉症児学級で学習発表会=少し緊張、成果見せる=母親らダンスを=JICAシニアたち盛上げに一役
ニッケイ新聞 2007年12月12日付け サンパウロ自閉症療育学級「青空学級」(菊地義治会長)の第二回学習発表会が、八日午前、教室のあるサンパウロ市V・マリアナ区の本門仏立宗日教寺で開かれ、五人の児
-
球友会、500回コンペ=創立会員=三木さんの卆寿も祝う
ニッケイ新聞 2007年12月12日付け 日系人のゴルフ同好会「球友会」は、さきごろ第五百回コンペを、創立会員で、九十歳現存プレーヤー、三木貞次さんの誕生祝いを兼ねて行なった。三木さんは、このコンペ
-
「フレンズ」も紅白歌合戦=16日、男女各25組舞台へ
ニッケイ新聞 2007年12月12日付け 「グループ・フレンズ」(山尾俊雄会長)主催の第十回グラン紅白歌合戦が、十六日午前十時から文協大講堂で行われる。今年は男女各二十五組五十人が出場する。出場者の
-
最後の移民船『ぶらじる丸』=元船長の川島さん書く
ニッケイ新聞 2007年12月12日付け 最後の移民船『ぶらじる丸』の船長を務めた川島裕氏が、同船の航跡について語っている著書「海流―最後の移民船『ぶらじる丸』の航跡―」が発行されている。同書は全二
-
佐賀県人会=16日、恒例忘年会
ニッケイ新聞 2007年12月12日付け 佐賀県人会は、十六日午前十一時から会館(パンジアー・カロージェラス街108)で、忘年会を行う。会費無料。セレモニー、会食のあと、ビンゴ、カラオケなどを楽しむ
-
天皇誕生日、盛大に祝う=サンパウロ市=百周年への決意新たに=文協、総領事公邸で
ニッケイ新聞 2007年12月12日付け 「陛下のご健康と皇室の弥栄を」―――。今月二十三日で七十四歳の誕生日をお迎えになる天皇陛下の祝賀会が十一日午前十時から文協貴賓室で、正午から在聖総領事公邸で
-
サンジョゼでも百周年記念事業=日伯の融合表す記念庭園=高さ16メートルの大鳥居も
ニッケイ新聞 2007年12月12日付け ヅットラ街道の日系集団地、サンジョゼ・ドス・カンポスで百周年に向けた記念事業計画が進んでいる。日伯文化の融合を表す公園に、高さ十六メートルの鋼鉄製の鳥居を設
-
今年も賑わった東洋祭り=アルキミン前知事も来場
ニッケイ新聞 2007年12月12日付け ACAL(リベルダーデ文化福祉協会、池崎博文会長)主催の「第三十九回東洋祭り」が、八、九両日、大阪橋からリベルダーデ駅前広場の地域で開かれ、多くの人で賑わい
-
ノブオ・タカノさん来伯=今度はニコンのテスト撮影=来年東京で百周年写真展を
ニッケイ新聞 2007年12月12日付け 日本を中心に世界で活躍する日系カメラマンのノブオ・ミケランジェロ・タカノさんが、ニコンの最高級デジタル一眼レフカメラ「D3」のテスト撮影などのために、十一月