日系社会ニュース
-
Vejaが百周年を特集=40ページで日伯両国取材
ニッケイ新聞 2007年12月12日付け 先週土曜日発売のVeja誌(十二月十二日号)が「O BRASIL DO SOL NASCENTE(日いずる国からブラジルへ)」の題で日本移民百周年を特集した
-
国士舘経営は誰の手に?=文協評議員会=検討委設立、決議は来年に=強硬な進行に不満の声も=情熱失う地元関係者ら
ニッケイ新聞 2007年12月11日付け 「今日決議されなければもうやらない」「前向きに検討、委員会の設立を」――。サンロッケ市にある文協国士舘スポーツセンターの経営権をコチア青年連絡協議会や地元文
-
受章は日本人として嬉しい=秋の叙勲=玉置さん=剣道関係者で初
ニッケイ新聞 2007年12月11日付け 二〇〇七年度秋の外国人叙勲で旭日小綬章を受章した、南米剣道連盟会長の玉置正さん(84、2世)への勲章・勲記伝達式が、七日午後三時からサンパウロ領事館公邸内で
-
リベルダーデ=遠藤ビルに14人組強盗=東洋祭りの最中、被害百万レ以上!?
ニッケイ新聞 2007年12月11日付け 今月八日午後一時半ごろ、サンパウロ市リベルダーデ区ガルボン・ブエノ街の遠藤ビルに、ピストルで武装したブラジル人強盗グループ十四人が進入、ビル管理人を拘束し、
-
ニッケイ新聞新年号企画=私の町の鳥居自慢=読者投稿のお願い
ニッケイ新聞 2007年12月11日付け ニッケイ新聞編集部では、新年号特別企画として「私の町の鳥居自慢」を実施するにあたり、読者からの投稿を求めている。 百年の歴史の中で、日本移民と日系人は、ブ
-
南米にも「東芝の森」=産声はイグアスー移住地で=「150万本の森」構想の一環=すでに苗木の準備万全
ニッケイ新聞 2007年12月11日付け 【パラグァイ、イグアスー移住地】当地で「東芝の森」が産声をあげた。日本を代表する大手電化製品企業の一つとして世界的に知られている(株)東芝(本社・東京、代表
-
4福祉団体と協力関係を=サ・クルス病院で合意署名
ニッケイ新聞 2007年12月11日付け サンタクルス病院(横田パウロ理事長)は四日、同病院の無料健康検診などを受ける日系の四福祉団体との協力関係を明らかにするため、各施設の代表者と正式に署名を交わ
-
サウーデ踊り部遠征=フォルタレーザで=観衆を熱狂させる
ニッケイ新聞 2007年12月11日付け 花柳流龍香会サウーデ文協踊り部は、去る十月六日夜、セアラ州フォルタレーザ市を訪問、団体日本舞踊を披露した。踊り部の関係者が、七日来社し「今度の訪問でサンパウ
-
『身近なアマゾン』記念会=15日、東京農大会館で
ニッケイ新聞 2007年12月11日付け 【既報】アマゾン地域に生息する魚の生態や土地の実況、政治と自然環境保護、さらにインジオの人間味などを綴った『身近なアマゾン』が現在、各日系書店で販売されてい
-
天皇誕生日を祝う=首都の日本大使公邸
ニッケイ新聞 2007年12月11日付け 【ブラジリア支局】天皇誕生日祝賀会が、四日、当地の日本大使館公邸で催された。天皇、皇后のお写真が祝賀会場に飾られ、参会者たちは島内憲全権大使、新井辰夫公使夫