日系社会ニュース
-
叙勲受章者祝賀会=文協貴賓室で7日
ニッケイ新聞 2007年11月29日付け 二〇〇七年度秋の叙勲受賞者の祝賀会が来月七日午後七時半から、文協ビル貴賓室で行なわれる。三十一日系団体の共催。 出席するのは、在サンパウロ総領事館管内の叙
-
旧カネボウと共に=50年歩んだ=SJCパライゾ文協=歴史報告して祝う=記念式典におよそ300人=日伯文化融合の実現へ=今後の努力協力誓い合う
ニッケイ新聞 2007年11月29日付け サンジョゼ・ドス・カンポス市のパライゾ文協が今年創立五十周年を迎え、十月二十八日、約三百人の出席の下、同会館で記念式典が行われた。式典ではカネボウとともに歩
-
ABC地区の重鎮受勲=本村さんに旭日双光章
ニッケイ新聞 2007年11月29日付け サンパウロ総領事公邸で二十七日午後三時から、平成十九年度秋の叙勲で旭日双光章を受章したサンパウロ市在住の本村巌夫さん(78、鹿児島県出身)への勲章伝達式が行
-
援協福祉センター建設=「正直手間取っている」=身の丈に合わせて設計案見直しへ=年会費60レに値上げ=地区委員総会で
ニッケイ新聞 2007年11月28日付け 「正直手間取っている」――。サンパウロ日伯援護協会(森口イナシオ会長)の第三十回地区委員総会が二十四日、宮城県人会会館で開かれ、援協福祉センター建設事業に関
-
玉城・小波流=「島」を感じた流舞の会=新鮮な試み、髪結い実演
ニッケイ新聞 2007年11月28日付け 「あなたの島はどこですか?」――。玉城流扇寿会斉藤悟琉舞道場・小波流きからじ結い研究所(斉藤悟主宰)のおさらい会「島想てぃ遊ば」が、二十五日午後四時から、沖
-
ボリビア移民苦境の中で=妊産婦らを手助け=神谷ヨシさん死去、86歳
ニッケイ新聞 2007年11月28日付け 【沖縄タイムス】ボリビアへの移民一世で助産師、看護師として活躍した神谷ヨシ(かみや・よし)さんが十六日午後八時半、老衰のためサンタクルス市の自宅で死去した。
-
秋田県人会=敬老会と忘年会
ニッケイ新聞 2007年11月28日付け 秋田県人会(石川準二会長)は、十二月八日正午から会館で、敬老会・忘年会を行う。会費十レアル(十二歳以下、七十五歳以上の会員は無料)。会食後、ビンゴなどで楽し
-
岩手県人会、忘年会と誕生祝い会
ニッケイ新聞 2007年11月28日付け 岩手県人会(千田曠暁会長)は、十二月十六日午前十一時から、会館で親睦忘年会と九月、十月、十一月、十二月生まれ会員の誕生祝い会を催す。一品持ち寄り。
-
日語校、コチアと歩んで75年=ヴァルゼン・グランデ=聖南西最古の日系団体=2百人集い節目を祝う
ニッケイ新聞 2007年11月28日付け ヴァルゼン・グランデ文化体育協会(田村忠男会長)の創立七十五周年式典が二十五日、ヴァルゼン・グランデ・パウリスタ市の同会館で開かれた。子弟教育への情熱の下、
-
日伯音楽協会=2日にブラジル紅白歌合戦=百周年前夜祭で100人出場
ニッケイ新聞 2007年11月28日付け 日伯音楽協会(北川彰久会長)は十二月二日午前九時から、ブラジル日本文化福祉協会大講堂で第十三回ブラジル紅白歌合戦を開催する。入場無料。 案内のため北川会長