日系社会ニュース
-
熊本日日から岩下記者=在伯県人の足跡たどる
ニッケイ新聞 2007年11月28日付け 熊本日日新聞社会部の岩下勉記者が十六日に来伯、ブラジルの熊本県人の足跡をたどっている。年末か年明け頃に、十回以上の連載を計画しており、「熊本県人から描く百周
-
移民の歴史を押し花で=350点、来月2日まで=リベルダーデ
ニッケイ新聞 2007年11月28日付け 「第一回押し花アート展」がリベルダーデ区のマイゾン・グラン・ヴィレ・ブッフェ(タマンダレー街355)二階で開かれている。来月二日まで。 同展は、来年の日本
-
商議所常任理事選挙=田中会頭が6期目へ
ニッケイ新聞 2007年11月28日付け ブラジル日本商工会議所(田中信会頭)は二十三日の臨時理事会で二〇〇八年度度常任理事会選挙を行い、田中現会頭を満場一致で再選した。田中会頭は六期目の任期となる
-
蘭協会=第8回夏の蘭展=30日から3日間
ニッケイ新聞 2007年11月27日付け サンパウロ蘭協会(森本みどりルシア会長)が主催する「第八回夏の蘭展」が三十日から十二月二日までの三日間(午前九時から午後七時まで)、文協内の駐車場(Rua
-
ポルト・アレグレ=姉妹都市・金沢から議員団=百周年に向け交流促進を
ニッケイ新聞 2007年11月27日付け 南リオ・グランデ州都ポルト・アレグレを十九日、姉妹都市の石川県金沢市の市議会議員団(団長・宮保喜一議長)が訪問。ジョゼ・フォガサ市長との懇談で、両市の提携関
-
JETプログラム説明会=体験談や懇談会も=12月7日
ニッケイ新聞 2007年11月27日付け 語学指導などを行なう日本政府の外国青年招致事業の説明会「JETプログラムを通じて国際交流員として活躍しませんか」が十二月七日午後七時から、在サンパウロ日本国
-
日本館で「着物と漆展」=28日から来月12日まで=在聖総領事館
ニッケイ新聞 2007年11月27日付け 在サンパウロ日本国総領事館主催の「着物と漆展」が二十九日から来月十二日までイビラプエラ公園の日本館で開かれる。 イナウグラソンは二十八日午後七時から。「フ
-
ブラジル農業への貢献評価=山本賞を神谷さんらに贈る=伝統の賞、今年第37回=シニアの浦田さんには功労賞
ニッケイ新聞 2007年11月27日付け 農業分野の貢献者を称える山本喜誉司賞(ブラジル日本文化福祉協会山本喜誉司賞委員会選考)の授賞式が二十三日夜、文協ビル貴賓室で開かれ、受賞者の親族や日系団体の
-
歩く「移民百年の道」=歩こう会=州政府の協力取り付け
ニッケイ新聞 2007年11月27日付け ブラジル歩こう友の会は来年、サントスからサンパウロまでを四日間かけて辿る「移民百年の道」ウォークを企画しており、このほど、開催に向けて州政府の協力を取り付け
-
「日本のいい面を受け継いでいる社会」=河北新報の加賀山記者=取材終え帰国
ニッケイ新聞 2007年11月27日付け 先月十八日に来伯し、サンパウロやベレン、トメアスーなどを約一カ月かけて取材した河北新報の加賀山仁記者が十六日に離伯した。 加賀山記者は今回の来伯で取材対象