日系社会ニュース
-
在サンパウロ総領事館=休館日のお知らせ
在サンパウロ日本国総領事館(野口泰総領事)は、11月15日(金)が「共和制宣言記念日」、11月20日(水)「黒人尊厳日(サンパウロ市の休日)」のため休館となる。
-
プロミッソン=令和記念して第1回灯ろう流し=千挺浮かべ、上塚周平ら弔う
プロミッソン日伯文化体育協会(前田ファビオ会長)とプロミッソン市が共催し、令和時代を祝してサンパウロ州プロミッソン市で「第1回灯ろう流し」が今月2日に開催された。 同イベントには野口泰在サンパウロ
-
台風19号=岩手県人会が母県に見舞金=菊地氏が訪日して手渡す
ブラジル岩手県人会(千田曠暁(ちだ・ひろあき)会長)は、台風19号で大きな被害が出た岩手県に、見舞金として12万円を贈った。 10月22日に行われた即位の礼に参列するために訪日した菊地義治県人会名
-
陸上マスターズでアナスピ1位=97歳、川端さんも大健闘
アナスピ・マスターズ陸上会(仲村昭治会長)は「第30回全伯日系陸上競技大会」を10月6日にサンパウロ州サンベルナルド・ド・カンポ市の市営陸上競技場で開催した。 ノロエステ、南西サンパウロ、イビラプ
-
相撲世界大会でブラジル勢健闘=16人出場、5人が表彰台に
「第23回世界相撲選手権大会」が10月12、13日に大阪府堺市の大浜公園相撲場で開催された。ブラジルからも選手16人が出場し、5人がメダルを獲得した。 一般男子(第23回)、一般女子(14回)、ジ
-
和やかに62年目の同船者の集い=57年9月6日着ルイス号
1957年9月6日サントス港着のオランダ船「ルイス号」の同船者会が、10月27日(日)にサンパウロ市の文協ビル5階県連会議室で行われた。当日は18人が参加し、思い出を語り合った。 彫刻家の豊田豊さ
-
NEB=「受け継いだ価値観を次代に」=日系企業家協会の設立式典=経営者の視点から意識深堀り
有名企業家・西村パウロ氏の呼びかけにより、ブラジル日系企業家協会(NEB、Nikkey Empreededores do Brasil)の設立イベントが、10月25日午後9時からサンパウロ市南部のヴ
-
JH=浦沢直樹の原画展開催中!=7作品600点、来年1月5日まで
ジャパン・ハウス(JH、マルセロ・マトア・アラウジョ館長)では、日本を代表する漫画家・浦沢直樹氏の原画などを紹介する『浦沢直樹-漫画という芸術-』展を、先月29日~来年1月5日まで同館(Av. Pa
-
おもいで酒場にカラオケ=忘新年会前に予約相次ぐ
サンパウロ市の日本食居酒屋「おもいで酒場」(R. Luís Góis, 1574 – Mirandópolis)に先月末「カラオケPUB」が開店した。 経営はおもいで酒場と同じ、大矢繁
-
JICA=ブラジルを4400億円も開発支援=ODA60周年記念式典=北岡理事長「多分野で成果」
ブラジルに対する日本の政府開発援助(ODA)が今年60周年を迎えたことを祝し、国際協力機構(JICA)は今月4日午後にサンパウロ市のジャパン・ハウスで記念式典を挙行した。日本政府は2018年までに累