日系社会ニュース
-
文化紹介、スピコンも=日語セで「日本語祭り」=28日
ニッケイ新聞 2007年10月25日付け ブラジル日本語センター(谷広海理事長)は、第五回日本語祭りを二十八日午前九時から、同センター(Rua Manuel de Paiva,45)で開催する。
-
柿農家に朗報か=パラナ=樹木弱らせる炭そ病=新たな防除法を発見=秘訣は農薬散布時期=JICAシニアが巡回
ニッケイ新聞 2007年10月25日付け 炭そ病――。サザンカ、ツバキ、ツツジ、バラなど多種の植物の葉や枝に灰褐色の丸い病班とその中に焦げ茶や黒い斑点ができ、葉を落とし、木を弱らせる病気だ。(インタ
-
このデコポンは甘い!=APPC=市長も訪れ「金星」発表=ブランド化、輸出も視野に
ニッケイ新聞 2007年10月24日付け 「普通のデコポンは酸っぱいが、このデコポンは…」――。ピラール・ド・スールのデコポン「金星」の発表会が十九日午前十時から、同市にある日系農場で行われた。主催
-
移民百周年にお言葉=皇后さま73歳の誕生日
ニッケイ新聞 2007年10月24日付け 皇后さまは二十日、七十三歳の誕生日を迎えられた。宮内記者会の質問に文書で回答し「祖母として幼い者と接する喜びには、親として味わったものとも違う特別のものがあ
-
もっと来るかと思ったが…=北海道協会=うなぎ丼祭り「知名度まだ」
ニッケイ新聞 2007年10月24日付け 北海道協会(木下利雄会長)の熟年会員が作る「おやじ会」主催の第一回うなぎ丼祭りが二十一日、同協会会館で開かれた。来場者は約百人。百三十食分を用意したが、売れ
-
バザー収益一万レを寄付=カロン婦人部が援協に
ニッケイ新聞 2007年10月24日付け ヴィラ・カロン文化体育協会婦人部(立山道子部長)は今月十八日、サンパウロ日伯援護協会(森口イナシオ会長)と傘下の五施設に合計一万レアルを寄付した。贈呈式が援
-
第44回演芸会と文化祭=サ・アマーロ文協で28日
ニッケイ新聞 2007年10月24日付け 汎サント・アマーロ連合文化協会(田代正美会長)は二十八日午前九時から同会館(ビガリオ・タッケス・ビッテンコート街211)で「第十三回文化祭・第四十四回演芸会
-
合言葉は「イラッシャイ!」=百周年=サンバチーム「ヴィラ・マリア」=〝ニッポン〟テーマの衣装披露
ニッケイ新聞 2007年10月24日付け カーニバルに「イラッシャイ」――! ブラジル日本移民百周年を来年のカーニバルのテーマにした一九五四年創立のサンバチーム、「ヴィラ・マリア」(グルッポ・エスペ
-
御詠歌の調べブラジルに=高野山金剛流=11月に公演「曼荼羅の響」
ニッケイ新聞 2007年10月24日付け 高野山金剛流御詠歌の発展を目的に国内外で公演活動を行なう高野山金剛流合唱団(山本文昭団長)は、公演「曼荼羅の響(まんだらのおと)」を十一月十一日午後二時から
-
熟練の腹話術に拍手喝采=盛況のいっこく堂ショー=文協
ニッケイ新聞 2007年10月24日付け サンパウロ新聞社主催の「腹話術いっこく堂ショー~世界一のマジシャン緒川集人と夢の共演~」が、二十日の午前十時と午後二時の二回講演を文協大講堂で開催した。二回