日系社会ニュース
-
クリスマスの贈り物に=三和学院=20日にシャドウボックス展
ニッケイ新聞 2007年10月12日付け 同じ絵柄の紙を複数枚重ねて、三次元の世界を表現する工芸シャドウボックスの第十三回展覧会が、二十日午後〇時半から午後四時半まで、三和学院(前川忠寛代表)サンパ
-
今度はサンタンデール銀行に=レアルを合併、名称変更へ=南銀口座は流れ流れて=どうなる日系社会支援?
ニッケイ新聞 2007年10月12日付け 木の葉のように舞う元南米銀行口座はどこへ――。かつて唯一の日系銀行だった南米銀行はイタリア系のスダメリス銀行に吸収され、今年九月にはそれがレアル銀行に完全吸
-
百年分の木を植えよう=サンベルナルド=百周年の概要固まる=式典、日本祭など15事業
ニッケイ新聞 2007年10月12日付け 百周年への準備を進めているサンベルナルド・ド・カンポ市の記念式典祭典委員会(南洋行委員長)でこのほど、式典など十五からなる記念事業の概要がまとまった。記念事
-
文協=大総合美術展が開幕=433作品が21日まで
ニッケイ新聞 2007年10月12日付け 「本当にビックリした。信じられなかった」――。 十日に始まった文協大総合美術展。ナヂア・サッジさんは受賞の知らせを受けたときの驚きをそう話した。昨年の文協
-
サンタ・クルス=被爆者医療研修に百人=碓井団長「現地診療に努力」
ニッケイ新聞 2007年10月12日付け 【既報関連】広島県が派遣した医師団七人(碓井静照団長=広島県医師会会長)によるブラジル医療関係者むけ被爆者医療研修が十一日午前九時半からサンタクルス病院で開
-
赤池完介個展=「犬とドライブ」=デコ画廊で10日から
ニッケイ新聞 2007年10月12日付け グラフィックデザイナーの赤池完介氏(33、京都出身)の個展「犬とドライブ」が十月十日からデコ画廊(Rua dos Franceses,153)で開催されてい
-
日系社会記念館の建設も=ミナス州=前進始めた百周年事業=記念誌は年初に完成へ=資金集めになお課題=ルアネー法適用に期待
ニッケイ新聞 2007年10月11日付け ミナス・ジェライス州で同州日系社会の各団体からなるミナス・ジェライス日本移民百周年記念準備委員会(岡崎満子委員長)が行っている、日本移民百周年記念事業が前進
-
15周年迎えたCIATE=20日に記念シンポジウム=来年サンパウロ市でデカセギ大会
ニッケイ新聞 2007年10月11日付け CIATE(国外就労情報援護センター、二宮正人理事長)が今年、設立から十五周年を迎えた。記念事業として十九日に記念式典、二十日に各分野の専門家による記念シン
-
パラナ友好経済使節団訪日=ロンドリーナ=西宮市=30周年式典に出席
ニッケイ新聞 2007年10月11日付け パラナ商工会議所による第三十五回パラナ友好経済使節団(上野アントニオ団長)二十一人が五日に出発し、日本各地およびタイ、中国を自費で視察し、二十七日に帰国する
-
沖縄県人会=老人の健康・長寿を願って=ビラ・カロンで「願寿祭り」=14日
ニッケイ新聞 2007年10月11日付け 沖縄県人会ビラ・カロン支部会館の老人会、ビラ・カロンかりゆし老人クラブ(新垣信光会長)は十四日午前十一時から同支部会館で、第一回「願寿祭り」を開催する。入場