日系社会ニュース
-
日本から池田博牧師ら迎え=日系キリスト教会連盟巡回伝道
ニッケイ新聞 2007年10月6日付け 日本移民百周年事業の一環として池田博・登喜子一行ブラジル伝道団が四日から二十二日まで、各地で巡回伝道を行う。ブラジル日系福音キリスト教会連盟(長田光夫理事長)
-
80歳選手も参加して=元気にオールドボーイ野球
ニッケイ新聞 2007年10月6日付け 第四回オールドボーイ野球大会(72歳の部、移民九十九年杯)が九月三十日、ジガンテ第一球場で行われた。 前回までの年齢別のチーム分けから、今回はクラブ単位でチ
-
麻生元外相の従兄弟がブラジルに?!――との噂を追って=奥ソロでひっそりと暮らす=華麗なる家系、謎の麻生さん=地元でも知る人少なく
ニッケイ新聞 2007年10月5日付け 麻生太郎元外務大臣の従兄弟が、プレジデンテ・ベルナルデスにいるらしい――。九月十二日に安倍晋三前首相が辞任を発表してから、同二十三日に福田康夫自民党新総裁が決
-
日系スナック企業の老舗=ラッキーをペプシコが買収
ニッケイ新聞 2007年10月5日付け 世界大手飲料会社のペプシコ・インク社は二日、ブラジル国内トップのスナック菓子製造会社、Lucky(ラッキー、本社=サンパウロ市)を買収すると発表した。同社は日
-
笠戸丸沖縄移民の情報を=赤嶺礎乃子さんが呼びかけ
ニッケイ新聞 2007年10月5日付け 沖縄県出身でサンパウロ市在住の赤嶺礎乃子さんが現在、第一回移民船「笠戸丸」で移住した沖縄県人に関する情報を呼びかけている。 この調査は、琉球大学移民研究セン
-
第38回ニッケイ・ゴルフ=出場申し込みを受け付け=アルジャで11月10、11日
ニッケイ新聞 2007年10月5日付け 大使杯、総領事杯などを賭けて二〇〇七年度ニッケイ・ゴルフのチャンピオンの座を競う第三十八回ブラジル・ニッケイ・ゴルフ選手権大会(パウリスタ・ゴルフ連盟公式大会
-
焼津の母子殺害事件=ポ語書類を警察庁へ
ニッケイ新聞 2007年10月5日付け 【静岡新聞】焼津市で昨年十二月、ブラジル人の母子三人が殺害され、母親の交際相手のブラジル人容疑者(44)が殺人容疑で国際指名手配された事件で、焼津署捜査本部は
-
サ・マルセリーナ美術展=日系では小田さんが出品=5日から
ニッケイ新聞 2007年10月5日付け サンタマルセリーナ水彩画グループが主催する作品展が五日から二十四日までサンタマルセリーナ美術大学(Rua Dr.Emilio Ribas,89-Perdize
-
レジストロ灯篭流しへ=バス参加者を募集=歩こう友の会
ニッケイ新聞 2007年10月5日付け リベルダーデ歩こう友の会(高木ラウル会長)は十一月二日、レジストロ灯篭流しに参加するバスを出す。レジストロ文協会館、移民資料館や日本移民百周年記念塔「自由への
-
コミュニティ警察活動10周年=「日本式交番制度のおかげ」=軍警総司令官が貢献讃える=サンパウロ市の治安回復に=2000年からJICA協力
ニッケイ新聞 2007年10月5日付け サンパウロ州軍警のコミュニティ警察活動が今年、開始から十周年の節目を迎えたのを記念して、九月二十八日午前、サンパウロ市内の州軍警関連施設(SESCON―SP)