日系社会ニュース
-
箏曲演奏会7日に=正派ブラジル琴の会
ニッケイ新聞 2007年10月2日付け 正派ブラジル琴の会(生田流正派)が主催する第十六回筝曲演奏会が七日午後二時から、ブラジル日本文化福祉協会の小講堂で開催される。案内のため北原雅楽人代表、福島美
-
今年も元気に老人週間=9百人が一日たのしみ=多彩な舞台に大きな拍手=無料検診に長い列
ニッケイ新聞 2007年10月2日付け 第三十八回老人週間(サンパウロ援協、救済会、老ク連、日伯高齢者研究グループ共催、文協後援)が九月二十八日、文協大講堂で開催された。今年のテーマは「日本の心―世
-
文協=立ち見が出るほどの人気=22コロニアで民族舞踊祭
ニッケイ新聞 2007年10月2日付け ブラジル日本文化福祉協会の国際民族舞踊委員会(横溝オズワルド委員長)が主催する第三十六回国際民族舞踊祭が二十二、二十三日の両日、同大講堂で行われた。国内から二
-
希望の家=ジャイールさん親子で出演=緑の祭典2万人のにぎわい
ニッケイ新聞 2007年10月2日付け 希望の家福祉協会(木多喜八郎理事長)主催の「第二十九回緑の祭典」が九月二十九、三十日、イタクアケセツーバ市の同施設で開催された。両日とも肌寒い天気となったが、
-
バイレ・エリカ=6日、なんでもや
ニッケイ新聞 2007年10月2日付け バイレ・エリカ・カワハシが、六日午後七時から、なんでもやで行われる。テクラジスタ、カントーラはエリカさん、ヴォカリスタはサダオ・オカワラさん。入場料予約十五、
-
ブラジル西会=健康相談「糖尿病」
ニッケイ新聞 2007年10月2日付け ブラジル西会(上重隆司会長)は、六日午前十時から、こどものその事務所(ガルボン・ブエノ街573)で恒例無料健康相談を行う。テーマは「糖尿病、腎臓病、肝臓病の予
-
なつメロ合唱の集い=8周年の記念文集も
ニッケイ新聞 2007年10月2日付け なつメロ合唱の集いが六日正午からブラジル日系老人クラブ連合会会館(シケイラ・カンポス街134番)で開かれる。参加自由。会場費は一人五レアル。今回は八周年を記念
-
日伯文化連盟=7日に合唱祭
ニッケイ新聞 2007年10月2日付け 日伯文化連盟(アリアンサ、巽ジョー理事長)は七日午前九時から午後五時まで文協大講堂(サンジョアキン街381番)で第四十一回合唱祭を開く。 当日は午前九時から
-
山積する議題を改めて認識=選挙後初の文協評議員会=国士舘委託案は先送り=委任状含め8割出席
ニッケイ新聞 2007年10月2日付け ブラジル文化福祉協会評議員会(渡部和夫会長)は臨時評議員会を文協小講堂で先月二十九日午前九時から開催し、百六評議委員のうち、八十五評議員(委任状二十五含む)が
-
7千6百キロ走破、取材=愛媛新聞の高橋記者帰国
ニッケイ新聞 2007年9月29日付け 七千六百キロを走破―。今月四日に来伯した愛媛新聞報道局社会部の高橋士朗副部長(42)が約一カ月間の取材を終えて、二十七日に帰国した。バストス、ロンドリーナ、ペ