コチア青年2次6回の白浜清俊さん(80、熊本県)がミナス・ジェライス州カンブイ市に創立した農事関連会社「アグロ・マキナス・ミナス・ジェライス」が50周年を迎え、13日に慶祝ミサと祝賀会を開催し、従業員と友人、関係者ら約100人が駆けつけて祝った。創業当時はこれといった農産物がなく、日本人がほぼいなかった南ミナス地方で、ジャガイ ...
続きを読む »日系社会ニュース
広島文化センター=57年ぶりに農業研修生受け入れ=ブラジル側の提案、藤岡さん来伯
ブラジル広島文化センター(吉広ロベルト貞夫会長)が、今年から57年ぶりに農業研修を開始した。8月27日~11月28日まで3カ月間実施しており、研修生の藤岡香穂里さん(21、愛媛県)が同センター役員らと共に本紙に来社した。 村上佳和副会長によれば、同センターでは1962年以降、母県からブラジルへの研修が途絶えていた。村上副会長 ...
続きを読む »山本喜誉司賞、4氏が受賞=メロンの大谷氏、ネギの斎藤氏ら
山本喜誉司賞選考委員会(長井邦夫委員長)は「第49回山本喜誉司賞」の受賞者を発表した。 受賞者は大谷正敏(71、愛知県出身、北大河州モソロー市在住)、北島英理雄(83、サンパウロ州ピラシカーバ市在住)、斎藤ワルテル俊男(52、埼玉県在住)、関田民雄(71、ミナス州サンゴタルド市在住)の4氏。 授与式は11月8日(金)午後7 ...
続きを読む »女子元日本代表 井上さん、ラグビーの魅力語る=開催中のW杯注目選手も紹介
ブラジル日本商工会議所の異業種交流委員会(長野昌幸委員長)は「女子ラグビー元日本代表・井上真理恵さんトークショー」を2日夜、サンパウロ市の商議所内で開催した。駐在員やその家族ら約40人が来場し、井上さん(旧姓=山口)が紹介するラグビーを始めたきっかけや、現在日本で開催中のラグビーW杯(男子15人制)の見どころなどに聞き入った。 ...
続きを読む »県連代表者会議=日本祭りがようやく黒字収支に=料理学校にボランティア要請
ブラジル日本都道府県人会連合会(山田康夫会長)の「9月度代表者会議」が先月26日、文協ビル内の県連会議室で行われた。谷口ジョゼー眞一郎実行委員長から、日本祭り収支がようやく黒字になったと報告があり、来年の日本祭りにおける新しい試みも発表された。また、埼玉県人会の吉田章則会長により、県連サイトのリニューアル状況が説明された。 ...
続きを読む »超大型台風19号で甚大な被害=各県人会から心配する声上がる=「支援始めるべき」との意見も
超大型の台風19号が12、13日(日本時間)に関東、東北を中心に、河川の氾濫、家屋への浸水、土砂崩れなど大被害を及ぼした。ブラジルでも日本に住む親戚、友人や母県の被害を心配する声が上がっている。被害が大きかった地域の県人会に、県庁とのやりとりの様子や母県を心配する心情を聞いてみた。 日本経済新聞サイトの14日午前7時31分配 ...
続きを読む »多和田葉子が対談「日本語は重要」=「雪の練習生」翻訳本を出版
国際交流基金サンパウロ日本文化センター、トダヴィア出版が主催して10日晩、サンパウロ文化センターで多和田葉子(59、ドイツ・ベルリン在住)のポルトガル語版「雪の練習生」出版記念の公開対談が行われ、半分以上が非日系人を占める約30人が聞き入った(5面「樹海」に関連コラム)。 多和田葉子は1960年、東京生まれ。村上春樹と並ぶノ ...
続きを読む »世界の日系移民資料館連携へ=第60回海外日系人大会=天皇皇后両陛下ご臨席に
海外日系人協会(飯泉嘉門会長)は「第60回海外日系人大会」を1日から3日間、東京都で開催した。『令和の日本と国際化の懸け橋・日系社会』を総合テーマに討議が行われ、四世以降の世代にも三世同様の在留資格の要求することを再確認し、世界各地にある日系資料館同士の情報交換と連携するための連絡協議会設立など5項目の決議を宣言した。(大会宣 ...
続きを読む »沖縄県人会=「人数減だが、レベルは高い」=琉球古典芸能のコンクール
ブラジル沖縄県人会・ブラジル沖縄文化センター(上原定雄会長)は「第42回琉球古典音楽コンクール・第39回琉球舞踊コンクール」を6日午前10時から、リベルダーデ区の県人会本部大サロンで開催し、約150人が訪れた。 古典音楽の部門では非日系人の躍進が顕著で、特に最高賞では1位が他県人(配偶者)、2位が非日系となり、伝統芸能界にお ...
続きを読む »ロンドリーナ=村上すみ子さんに名誉市民章=日本舞踊の普及に長年貢献
パラナ州ロンドリーナ市議会は、村上すみ子さん(81、三世)に8月23日、名誉市民章を授与した。受章は富永エドゥアルド市議の推薦によるもので、長年にわたる同地での日本舞踊普及に対する貢献が認められた。 村上さんは、戦後移民で花柳流日本舞踊指導者の野稲(のいね)美栄子さんから指導を受けた。 野稲さんが家庭の事情で帰国する際、村 ...
続きを読む »