日系社会ニュース
-
o世界柔道選手権=13日からリオで=ブラジル男子監督・篠原準一さん=控えめでも自信=「メダルといわず…」
ニッケイ新聞 2007年9月6日付け 世界柔道選手権=13日からリオで=ブラジル男子監督・篠原準一さん=控えめでも自信=「メダルといわず…」 世界柔道選手権大会に向けて、ブラジル代表選手団が最終調整
-
第4回海外日系文芸祭=作品選考終わる(上)=大賞、西山ひろ子さんの俳句=「銀漢や同船者てふ家族あり」
ニッケイ新聞 2007年9月6日付け 第四回海外日系文芸祭の作品選考が去る八月二日、東京都内のホテルで行われ、結果がこのほど、本社にも送付されてきた。参加国は、十二カ国で、作品総数は九百四十九(首、
-
ビューティーフェアー=最大規模、美容の祭典=センターノルチで=毎年拡大、10万人入場
ニッケイ新聞 2007年9月6日付け 「こうやってやるんだったら、大きくならなきゃいけないよね」。ブラジル最大規模の美容業界の祭典「第三回ビューティーフェアー」が一日から四日にかけて、エキスポ・セン
-
テーマ「日本移民」=移民99周年日伯交流展
ニッケイ新聞 2007年9月6日付け 『移民九十九周年―日伯交流展示会』(岐阜県人会=山田彦次会長=主催、在サンパウロ日本総領事館後援)が、十二日から二十一日にかけて、総領事館文化スペース(Edif
-
5千人の盆踊り=アラサツーバ=ノロエステの踊り手集合
ニッケイ新聞 2007年9月6日付け 【アラサツーバ】当地文協、ノロエステ連合文協三十支部の踊り手が集まり、去る八月二十五日、当市セアザの敷地で、「五千人の盆踊り」が催された。西塚宣弘さんの司会で、
-
文協図書館=8日(土)開館へ
ニッケイ新聞 2007年9月6日付け ブラジル日本文化福祉協会(上原幸啓会長)の図書館は、連休中の真中の八日、通常どおり開館する。図書委員会は「特に、地方の人たちに需要が多いので配慮した」といってい
-
南日伯援護協会=合同慰霊祭
ニッケイ新聞 2007年9月6日付け 【ポルトアレグレ】南日伯援護協会(鈴木貞男会長)は、去る八月十一日、会館で、カトリック、仏教、プロテスタントによる恒例合同慰霊祭を催した。およそ八十人が参列した
-
阿含宗ブラジル=協会護摩焚き
ニッケイ新聞 2007年9月6日付け 阿含宗ブラジル協会による第七回サンパウロ平和祈念護摩焚きが、九日午前十時から午後〇時半まで、ジュベンツゥーデ公園(メトロ・カランジルー駅至近)で行われる。一般の
-
農拓協=10月に半世紀の節目祝う=『移住青年』参集呼びかけ=傘下25農協のセミナーも
ニッケイ新聞 2007年9月6日付け 農拓協移住青年の出席呼びかけ――。ブラジル農業拓殖協同組合中央会(以下農拓協、近藤四郎会長)は創立五十周年式典・祝賀会を十月二十七日午後六時から、サンパウロ市リ
-
anew=サンパウロ市で伯グランプリ大会=エリザベッテさんに栄冠
ニッケイ新聞 2007年9月6日付け 健康食品「アニュー」のブラジル法人「ナチュラリー・アニュー・コメルシオ」(福本利通社長)によるナショナル・コンベンションおよび二〇〇七年度ブラジル・グランプリが