日系社会ニュース
-
曹洞宗=河村特派布教師が巡回=9日に仏心寺で春彼岸会
2007年9月5日付け 曹洞宗南アメリカ総監部(采川道昭総監)では、三重県から招いた海禅寺住職・河村英樹特派布教師による巡回布教を行うにあたり、越賀道秀国際布教師、南米別院評議員の相良クリスチーナ泉
-
名画友の会=「回転木馬」など
2007年9月4日付け 名画友の会は、二十二日午前十一時から七周年記念パーティ(一皿持ち寄り)午後〇時十五分ら、老ク連センターで第百五十七回鑑賞会を催す。邦画洋画併映で、上映は「日本一のゴマスリ男」
-
日伯メトロで記念展示も=百周年執行委員会=松尾委員長3日に訪日=サ・クルスは共催事業に
2007年9月4日付け 百周年記念協会の執行委員会が八月三十日に開かれ、翌三十一日、松尾治委員長と遠山景孝広報担当が会見した。松尾委員長の訪日について説明があったほか、移民百周年を迎える来年六月に、
-
両国の類似事業取りまとめへ=百周年=サンパウロ州、市と百周年、領事館が会合
2007年9月4日付け サンパウロ州政府によるブラジル日本移民百周年記念事業の会合が八月三十一日午前十一時から、バンデイランテス宮で開かれ、観光、文化、教育局など州内各庁の関係者、サンパウロ市、在サ
-
家族的な雰囲気づくりで=にぎわったサントス春祭り
2007年9月4日付け サントス厚生ホーム(斉藤伸一ホーム長)恒例の春祭りが二日正午から同ホームで開かれ、約四百人が来場、アットホームな雰囲気の中でカラオケや太鼓、入居者のコーラスなどのほか、サンパ
-
スザノ=1千本の花で迎える=23日にイッペー祭り
2007年9月4日付け サンパウロ日伯援護協会(森口イナシオ会長)は九月二十三日午前十時から、スザノイッペランジャホームで第二十三回イッペー祭りを開催する。 同祭りでは今年も一千本の色鮮やかなイッ
-
東北・北海道演芸祭=民謡からカラオケまで=80人が自慢の喉披露
2007年9月4日付け 今年で二十四回目となる東北・北海道演芸祭が二日、宮城県人会館で開かれた。同地域の七県人会から約八十人が出演して、民謡やカラオケなどを披露。百人以上が会場を訪れ、親睦を深めた。
-
44人の腕自慢が競演=9日に紅白民謡歌合戦=琉球民謡保存会
2007年9月4日付け 琉球民謡保存会ブラジル支部(大城文正支部長)主催の「第十七回紅白民謡歌合戦」(城間信雄実行委員長)が九日午後二時から、サンパウロ市の沖縄県人会館(Rua Tomas de L
-
アリアンサで日本語講座
2007年9月4日付け 日伯文化連盟(アリアンサ)は日本語の集中講座の参加者を募集している。レベルは基本、中級、上級の三段階で、授業実施日は九月八日から十二月中旬ごろまでの毎週月、火、水、木、土曜日
-
シャーガス病=留意しよう=30~60歳代心臓気になる人=以前サシガメと接触した人=デカセギにも潜在的感染者
2007年9月4日付け 三十~六十代で心臓が気になる人は要注意――。長期間の慢性期間をへて、突然、心臓疾患や歩行困難、消化器系の疾患などを発症し、死に至ることもある熱帯病、シャーガス病。蚊を媒体にす