日系社会ニュース

  • クリチーバで東洋祭り

    2007年8月29日付け  クリチーバのメルカードムニシパル(セッチ・デ・セテンブロ通り1865)で、二十八日、「第三回メルカード・ムニシパル東洋祭り」が開幕した。九月二日まで行われる。紹介されるのは

  • 友の会名画=鑑賞会=「浮雲」など

    2007年8月29日付け  名画友の会は、九月八日午後〇時十五分ら、老ク連センターで第百五十六回鑑賞会を催す。邦画洋画併映で、上映は「浮雲」(五五年作品、高峰秀子、森雅之、岡田茉莉子)、「夜の騎士道」

  • これからも防長人の開拓精神で=山口県人会80周年祝う=国内外から6百人が参集=二井知事「県民の誇り」

    2007年8月29日付け  防長人の開拓精神でこれからも――。ブラジル山口県人会(平中信行会長)の創立八十周年式典が二十六日、サンパウロ市の客家センターで開かれた。母県からは二井関成知事、松永卓県議会

  • 上塚第二植民地の集い=3百人が旧交あたため=サンパウロ市

    2007年8月29日付け  第九回アリアンサ(第二上塚植民地)親睦会が、十九日午前十時から愛知県人会(サンタ・ルジア街74)で開催された。  アリアンサ出身者がサンパウロ市内で同じ植民地の人たちに出会

  • 森本アントニオ氏

    2007年8月29日付け  サンパウロ州議員、連邦下院議員をつとめた森本アントニオさんが二十八日午前、心不全のためブラジリアで亡くなった。享年七十三歳。二十九日、サンパウロ州アンドラジーナ市営墓地に埋

  • 感動と笑いが創る人生=伯倫理の会セミナー

    2007年8月29日付け  ブラジル倫理の会(山田充伸会長)主催のイブニングセミナーが九月六日午後七時からブラジル日本語センター(Rua Manoel de Paiva 45, Vila Marian

  • 春の外国人叙勲=推薦を受付け=総領事館

    2007年8月28日付け  在サンパウロ領事館は現在、二〇〇八年(平成二十年)度春の外国人叙勲の候補者推薦を受け付けている。  推薦対象者の条件は、(一)ブラジル国籍を持っている人(日本との二重国籍、

  • デカセギ=子弟問題=教育相が対策を要請=来伯の桝屋衆議らに=日伯交流年、議員レベルで=藤村衆議と飯星下議が窓口

    2007年8月28日付け  南米各国における教育や文化芸術に関する調査を目的とした、衆議院文部科学委員会調査議員団が、二十三日から二十五日にかけて来伯。フェルナンド・ハダジ教育大臣と会談し、開拓先没者

  • 250人で1千本植えた=パラグアイ、イグアスー移住地=入植記念の植樹

    2007年8月28日付け  【イグアスー発】入植四十六年目となった二十二日、パラグアイのイグアスー移住地は新しい門出を記録した。日本人会(公文義雄会長・高知県)の会員が、家族や友人などと一緒にラパーチ

  • ブラジル人学校を支援=三井物産、10校対象に

    2007年8月28日付け  三井物産(株)は、二十日、〇七年度在日ブラジル人学校支援プログラムの一つ、支給校十校を発表した。各校にそれぞれ五百万円を限度とした教育関連品が贈られる。同社はこのプログラム

Back to top button