日系社会ニュース

  • 首都の〃サムライ〃隅さん=S・コチア =テニス=単複ともに勝つ

    2007年8月28日付け  【ブラジリア支局】ブラジリアは百歳ダブルステニス大会を主催するなど、ブラジルの日系テニス愛好家の間でも実力者を擁していることで定評がある。今年、ブラジル日系テニス大会では最

  • N・B射撃協会=23回目の大会

    2007年8月28日付け  ノーバ・バンデイランテ射撃協会(山本恒夫会長)は、九月二日午前八時から、文協ビル展示室で第二十三回射撃大会(X大会)を催す。これまでの大会の参加者はおよそ六百人。あと今年十

  • 考古学、民族学=ワークショップ

    2007年8月28日付け  サンパウロ大学のMAE(考古学・民族学博物館)のプログラム、考古学民族学の講演とワークショップが、九月四日、Prof・アルメイダ・プラド通り1466番で行われる。参加料無料

  • 市民の義務、権利=増田氏、講演を

    2007年8月28日付け  増田実弁護士(元下議、著述業)による講演会「偉大な自然、ブラジル」(ポ語)が、九月十日午後三時半から、レストラン「さむらい」で行われる。定員はおよそ百人。先着順、インスクリ

  • 県人の誇り共有したい=千葉県人会=創立50周年式典華やかに=日本から堂本知事ら迎え=会館建設の起工宣言も

    2007年8月28日付け  「千葉県人としての誇りを共有していきたい」―。千葉県人会創立五十周年記念式典が文協ビル小講堂で二十六日午前十時から、華やかに執り行われた。約三百人が出席。母県から訪れた堂本

  • 「百歳からが人生の本番」=百一歳の曻地三郎博士=28日、宮城県人会で講演

    2007年8月28日付け  「百歳からが人生の本番です」―。百一歳の誕生日を迎えた今月十六日から四度目の世界一周講演旅行を続けている曻地(しょうち)三郎・福岡教育大名誉教授(福岡市の障害児教育施設「し

  • 生長の家=岩坂理事長に名誉市民権=ブラジル生長の家全国大会

    2007年8月28日付け  第五回ブラジル生長の家全国大会(ポ語)が二十五日午前九時ごろから、サンパウロ市のポルトゲーザ競技場で行われた。生長の家ブラジル伝道本部(岩坂吉彦理事長)が主催。当日は神谷牛

  • 熊本県人会で芸能祭=61演目を多彩に披露

    2007年8月28日付け  ブラジル熊本県文化交流協会(福田康雄会長)は十九日午前十時から同会館で、第三十七回熊本芸能祭を開いた。約八十人が来場、遠方ロンドリーナ支部からも訪れた。  当初は会員の親睦

  • アステル・ド・ブラジル=「心の歌」で舞台盛上げ=来年の百周年にも意欲

    2007年8月28日付け  去る十九日に文協大講堂で開催された「日本人の心の歌」のメイン・スポンサーとして舞台を盛上げたアステル・ド・ブラジル社。同社からは篠崎勝利(映像制作)、中山セルジオ(コンピュ

  • ぶらじる川柳社=9月に全伯大会

    2007年8月28日付け  ぶらじる川柳社(柿嶋さだ子主幹)主催の「第五十四回全伯川柳大会」が九月十六日午前九時から、文協ビル五階のエスペランサ婦人会サロンで開かれる。

Back to top button