日系社会ニュース
-
入植以来の夢が叶う=ラーモス移住地=悲願の舗装道路が完成=来月9日に開通式挙行=州知事、大使も出席して
2007年8月25日付け 入植四十三年目に悲願達成――。サンタ・カタリーナ州ラーモス移住地をはさんだクリチバーノス、フレイ・ロジェリオ両市を結ぶ舗装道路(州道SC四七一号線)の開通式が九月九日午前十
-
民謡で若者世代の交流を=ブラジル民謡協会=親善使節団55人が着聖=26日文協で記念講演開催
2007年8月25日付け ブラジル日本民謡協会(横山正会長)の創立四十周年を記念して二十六日午前九時から文協大講堂で開催される特別公演に出演するため、日本からの民謡親善使節団一行が二十四日、着伯した
-
ヤクルト=ユウイチ選手が満塁弾=ケガ乗り越え6打点の活躍
2007年8月25日付け 東京ヤクルトスワローズに在籍しているブラジル出身の松元ユウイチ選手(26、三世)が、二十三日の対阪神十七回戦の六番一塁手で今期初出場し、満塁弾を含む四安打六打点の大活躍をみ
-
厚生ホーム=近く「春祭り」
2007年8月24日付け 【既報】サントス厚生ホーム主催の「春祭り」が、九月二日正午から、同ホームで開催される。刺身やヤキソバなどが二十レアルで食べ放題だ。今回もカラオケや日本舞踊、太鼓ショーなどが
-
今週の催し
2007年8月24日付け 土曜日 アルジャー花祭り(初日)、二十五日午前八時半~午後六時、アルジャー市PL通り四・五キロ。二十六日、九月一、二、七、八、九日と七日間開催。 □ カンポス桜
-
記念行事予算は60万レ=伯、沖縄両方で資金集めへ=沖縄県人会
2007年8月24日付け ブラジル沖縄県人会(与儀昭雄会長)は十七日、第六回定例理事会を同県人会館で開き、来年八月に予定されている沖縄県人ブラジル移住百周年関連の行事予算について経過報告を行った。
-
在西映像作家、片山薫個展=「Casa triangulo」で8日まで
2007年8月24日付け 在スペインの映像作家、片山薫さん(41、兵庫県)の個展「so far,so close…」がサンパウロ市ピニェイロ区にあるギャラリー「casa triangulo」(R,p
-
今回はヴィトリア、ミナスへ=県連移民のふるさと巡り
2007年8月24日付け ブラジル日本都道府県人会連合会(松尾治会長)が主催する「第二十八回移民のふるさと巡り」が九月二十七日から十月三日まで実施される。現在参加者を募集している。 今回は日系人の
-
日系以外にも人気=灯楽会のお茶会=9月2日
2007年8月24日付け 灯楽会(森由理子会長)主催のお茶会が九月二日午後一時から大阪なにわ会館(R.Domingo de Moraes,1581)で開かれる。 同茶会は煎茶をメインとしたもので、
-
移民に語らせる「芸術」=演出なし、そのまま=テレビ画面に映し出す=実績あるフレデリコさん=昨年、文化省から受賞
2007年8月24日付け ブラジルに暮らす日本人をビデオ取材するブラジル人芸術家がいる。フレデリコ・カマラさん、三十六歳だ。フレデリコさんの芸術は、取材対象に語らせ、それをテレビ画面に映しだす、とい