日系社会ニュース
-
民謡協会40周年記念式典と公演
2007年7月31日付け ブラジル日本民謡協会(横山正会長)創立四十周年記念式典、民謡公演が、八月二十六日午前九時から文協大講堂で行われる。祝賀と公演のために(財)日本民謡協会派遣の民謡親善交流使節
-
なつメロ合唱の集い、老ク連で
2007年7月31日付け なつメロ合唱の集いが、四日正午から、老ク連センター(シケイラ・カンポス街134)で行われる。参加は自由、会場費五レアル。八周年の記念感想文集ができたので配布されるという。問
-
薬草のクルソ、調剤も実地で学べる
2007年7月31日付け アフリカ文化センター(ガスパル・リベイロ・ジュニオル街112)は、八月十四日から十六日まで、午後七時~九時、薬草に関するクルソを行う。受講者は調剤まで実際に学べるという。ヴ
-
第5回YOSAKOIソーラン大会=グループ・サンセイが3連覇=550人が成果を披露=本場・札幌から視察も=「レベルが年々向上」
2007年7月31日付け 第五回YOSAKOIソーラン大会が、二十九日、サンパウロ市内のビア・フンシャルで開催され、会場は若者の熱気に包まれた。昼の部と夜の部の二回が行われ、計五千人近くが来場。グル
-
世界から2万4千人が投票=在外選挙=サンパウロはほぼ前回並み=ブラジル全体では過去最低に
2007年7月31日付け 日本の外務省は三十日、二十九日に投開票が行われた第二十一回参議院通常選挙における在外投票の総数を発表した。 日本を除く全世界で、比例区に二万四一七一人、選挙区に二万三五九
-
徳江陽子さん来年公演=「音楽で日伯交流に」
2007年7月31日付け 「音楽を通して、来年から日伯交流に関わっていきたい」。そう語るのは、世界エイズ研究予防財団へのチャリティーコンサートをしたことでも有名なピアノニストの徳江陽子さん。日伯交流
-
西徹さん葬儀しめやかに=200人参列、バストスからも
2007年7月31日付け 二十七日に八十四歳で亡くなった西徹さんの葬儀が二十八日午前、コンゴーニャス墓地で執り行われた。寒空の下、約二百人に上る関係者が参列。市長をつとめたバストス市からもバス一台で
-
永岡農水政務官=31日に来伯
2007年7月31日付け 永岡桂子農林水産大臣政務官(衆議院議員、比例区北関東)が三十一日から来月二日までサンパウロを訪れる。 三十一日には、日系団体と会合、ブラジル日本移民史料館を訪れ、一日にブ
-
日本祭が終わって一息=「味が落ちた」の感想も=県連代表者会
2007年7月28日付け 県連(松尾治会長)の七月度代表者会議が二十六日、文協ビル会議室で開かれ、二十一日に終了したフェスティバル・ド・ジャポン(日本祭)に関する報告のほか、改善点などについて意見を
-
《国外犯処罰》浜松店主強殺事件=日本で初の証人尋問=「被告人はうそばかり」
2007年7月28日付け 【静岡新聞】平成17年11月に浜松市で起きたレストラン経営者強盗殺人事件で、現在公判が行われているブラジル・ミナスジェライス州裁判所が日本に要請していた証人尋問が27日、静