日系社会ニュース
-
パラグアイ=高倉編集長が合同大会取材=日系ジャーナルから特派
2007年7月26日付け 海外・汎米日系人合同大会を取材するためにパラグアイの「日系ジャーナル」=本社・アスンシオン=から編集長、高倉亮(りょう、30)さんと紀子夫人が十八日に来伯し、取材を終えて二
-
日本祭=ミス・フェスティバル=今年はアリーネさんに
2007年7月26日付け フェスティバル・ド・ジャポン二日目の二十一日午後五時から、会場のイミグランテス展示場舞台でミス・フェスティバルコンテストが開催された。。 今回のミスには百四十人が応募。選
-
尋ね人=大槻すみ子さんはどこ?=59年のアフリカ丸で移住
2007年7月26日付け アルゼンチン・ミッショネス州在住の大高(旧姓角田)政子さん(千葉県、64)が一九五九年五月四日、横浜港を出発したアフリカ丸の同船者、大槻(旧姓、福島県)すみ子さんを探してい
-
日本人が築いた町=来年バストス80周年=記念事業にかける熱い思い=資料館改修など3本柱=ルアネー法適用、寄付金募る
2007年7月25日付け 日本移民が築いた町、バストスは、日本移民百周年とともに、来年二〇〇八年に入植八十周年を迎える。「プロジェクトがあるんです」と文協関係者。同地では、山中三郎記念バストス地域史
-
ブラジル日系人へ期待=スポーツ通し環境保護推進=NPO「グローバル・スポーツ・アライアンス」
2007年7月25日付け 【東京支社=藤崎康夫支社長】自然環境の破壊が、人類の存続の危機が世界で叫ばれてはいるが、効果的な対策が立てられないのが現状だ。そこで、一九九九年に設立され、世界のスポーツ愛
-
東京農大会が慰霊祭=北伯の仲間らを供養
2007年7月25日付け ブラジル東京農大会(大島正敬会長)は、第三十五回慰霊祭及び親睦会を、二十九日にグアルリョス市ピッカンソ区のサン・ジュダス市営墓地内の先覚農大同窓生追悼碑および農大会館ホール
-
CIATEで無料クルソ
2007年7月25日付け CIATE(国外就労者情報援護センター)は、八月二日、八日、午前十時半から午後〇時半まで、本部(文協ビル)でクルソを行う。テーマは「就労目的を達するために」「日本の労働法、
-
今年も人気の郷土食=県連日本祭=各県ブースに長い列=北海道=焼ニシン7百匹を完売
2007年7月25日付け ブラジル日本都道府県人会連合会主催の「フェスティバル・ド・ジャポン(日本祭り)」は、舞台での郷土芸能や各団体の展示などで多くの人を楽しませた。しかし、一番の人気はなんといっ
-
汎米日系人協会総会=ウルグアイを次回候補に=25年機に基金創設も検討へ
2007年7月25日付け サンパウロ市で二十一日まで開催された海外・汎米日系人合同大会で、十八日午後、同会場でパンアメリカン日系人協会(APN)の各国代表総会が開かれた。 南北アメリカの加盟十二カ
-
日本祭で国際カラオケ=各国日系人が親睦深める
2007年7月25日付け 第四十八回海外日系人大会と第十四回パンアメリカン日系人大会(COPANI)の合同大会の一環として「フェスティバル・ド・ジャポン(日本祭り)」のイミグランテス会場でカラオケ大