日系社会ニュース
-
海外日系人・パンアメリカン合同大会が開幕=ブラジル・サンパウロ市で世界15カ国から代表者集う=麻生外務大臣「日系人は日本の財産」
2007年7月20日付け 第四十八回海外日系人大会および第十四回パンアメリカン日系人大会(COPANI)の合同大会が十八日、ブラジル・サンパウロ市のホテル・ブルーツリー・コンベンションで開幕した。初
-
日系人大会――退役日系軍人の会を結成=小松陸軍中将が記念講演
2007年7月20日付け 十八日午前、小原彰元陸軍少将を中心に日系退役軍人の会(Associacao de militares Nikkey=AMNI)の結成式も行なわれ、午後にはそれを記念した講演
-
健康表現体操協会=新役員決まる
2007年7月19日付け ブラジル健康表現体操協会(全日本健康音楽研修会ブラジル支部)の新役員が決まった。 相談役=中野秀敏、岩井輝禎、佐々木米造、鈴木静馬。会長=川添敏江。副会長=市田イツ子。書
-
カンポグランデで=大きな歌謡大会
2007年7月19日付け ABRAC(日本歌謡ブラジル協会)による第二十二回全伯歌謡コンクールが、二十日から二十二日まで、南マ州カンポグランデのR・ジル・デ・カミーロ・コンヴェンソンセンターで行われ
-
アパレシーダでカミニョン展
2007年7月19日付け 第一回カミニョン展・第二十八回カミニョン運転者市が、十八日、アパレシーダ市のパチオ・ダ・ブラジリカ・ナショナルで開幕、二十一日まで行われる。内容は、カミニョンに関する最新情
-
TAM機に日系8人搭乗か=大学教授や会社役員など=空港で悲嘆にくれる家族ら=硝煙たちこもる墜落現場
2007年7月19日付け 十七日午後六時四十五分頃にサンパウロ市のコンゴーニャス空港でTAM機がオーバーラン・炎上した事故が発生(詳細は本紙二面)。翌十八日も事故現場で救出作業が続いている。事故を起
-
第1回汎米大会出場者=生涯現役の渋谷さん=「野球から人生を学んだ」
2007年7月19日付け リオで開催中の米大陸最大のスポーツ祭典・パンアメリカン大会では、続々と日系選手による活躍が報じられている。その原点をふりかえる意味で、記念すべき第一回大会に参加した渋谷洋祐
-
福岡=うえはら静さん来伯=日本祭りで持ち歌を披露
2007年7月19日付け 二十日から二十二日の三日間開催される県連主催「第十回フェスティバル・ド・ジャポン」で、二十一日(午前十一時から)と二十二日(午後三時から)の二日間に歌を披露する歌手、うえは
-
神奈川=日本祭り初参加を表明=展示で母県をアピール
2007年7月19日付け 神奈川文化援護協会(村田洋会長)は今回初めて県連主催「フェスティバル・ド・ジャポン(日本祭り)」に参加する。 来年の移民百周年の活動に参加する意向を固めたために、その準備
-
沖縄青年隊が渡伯50周年=22日に資金カンパ芸能祭
2007年7月19日付け 戦後、沖縄県でからブラジルに移住した沖縄産業開発青年隊が今年、渡伯五十周年を迎える。その記念式典が九月三十日に開かれるのに先立ち、二十二日に資金カンパのチャリティー芸能祭が