日系社会ニュース
-
イツーで親善=カラオケ大会
2007年7月5日付け 【カンピーナス】イツー文協(片平フランシスコ会長)の第十六回親善カラオケ大会(木原勇夫カラオケ部長)が、六月十七日、同会会館で開催された。聖北二十一団体から約三百人の歌手が参
-
カンポス桜まつりへバスを運行
2007年7月5日付け 桜ホーム(カンポス・ド・ジョルドン)の「第三十九回桜まつり」が、八月十九日、二十五日、二十六日、九月一日、二日、開催される。サンパウロ日伯援護協会前から会場へバスが出る。運行
-
「ジュニアのレベルは日本に負けない」=サンパウロ市=卓球指導続ける武田さん=「日本と渡り合える選手を」
2007年7月5日付け ブラジルで卓球の指導を続ける日本人がいる。サウーデ区にあるイタイン・ケイコウクラブ(Rua Paracatu、490)で教える武田俊夫さん(38、神奈川県)。同クラブは世界ジ
-
■記者の眼■―――今後のモデルとなる判例=問われているのは制度自体
2007年7月5日付け 【既報関連】「人身保護請求(被告の保釈請求)を四回もした」。三日午後にミナス州ベロ・オリゾンテのラフィエッチ州裁判所で行われた浜松市日本人レストラン店主強殺事件の弁護側証人尋
-
この人を知りませんか?《21》=73年前の赤間学院で
2007年7月5日付け 史料館が所蔵する写真の情報を呼びかける「この人を知りませんか?」。今回は、戦前のサンパウロで多くの日系女性が学んだ「サンパウロ裁縫女学院」で写された一枚です。 二〇〇五年に
-
雪割桜を楽しんで=今年もカルモ桜祭り
2007年7月5日付け カルモ公園の桜祭りが八月五日、聖東イタケーラ区の同公園で行われる。今年で二十九回目。主催の同公園桜イペー植樹委員会(矢野ペードロ委員長)のみなさんが案内のため来社、来場を呼び
-
味の素=酒井社長が帰国=後任に新谷道治氏
2007年7月5日付け 味の素インテルアメリカーナ、味の素ビオラティーナの酒井芳彦取締役社長(味の素アミノ酸カンパニーラテンアメリカ本部長)(60)が今月、任期を終えて帰国することになり、二日、後任
-
コロニア5福祉団体に=今年も愛の贈り物=サンパウロ日本人学校PTA=衣類、雑貨、金一封を=〃交流の場〃を大切に
2007年7月5日付け サンパウロ日本人学校(志佐光正校長)PTAが、三日、衣類、雑貨、古本のほか「愛の募金」で集めた金一封を、サンパウロ日伯援護協会、憩の園(救済会)、希望の家、こどものその、やす
-
短い年月でめざましく急成長=カンピーナス文協の日本祭り
2007年7月5日付け 【カンピーナス】カンピーナス文協(花田忠義会長)主催のカンピーナス第三回日本祭りが、去る六月九、十日、協会会館で開催された。周辺の日系団体が協力し、百年祭の前夜祭の雰囲気があ
-
仏からデカセギ研究に=2月来伯、10月に日本へ
2007年7月5日付け 「東京で困ったのは、日本の人が私の顔を見て『英語できないからダメ!』と会話を拒否されること。私は日本語で話そうと思っているのに」。そう笑うのはフランス人のポリーヌ・シェリエさ