日系社会ニュース
-
「桃太郎」を食べる=岡山県人会=フェイジョアーダ大会
2007年6月28日付け 岡山県人会(根岸健三会長)恒例の「桃太郎フェイジョアーダ」が、二十四日、同県人会館で開かれ、多くの来場者で賑わった。 前日から婦人部と青年部が協力して準備に取り掛かり、日
-
千葉徳一郎さんの子孫を探す
2007年6月28日付け 一九一九年にもんてびでお丸で渡伯した、岩手県西磐井郡平泉町長島出身の、千葉徳一郎さん、福太郎さんの子孫を、日本在住の親族、千葉悦子さんが探している。 徳一郎さんは明治二十
-
西会無料健康相談=「腎臓、肝臓の働き」
2007年6月28日付け ブラジル西会(上重隆司会長)は、七月七日午前九時から、こどものその事務所(ガルボン・ブエノ街573)で恒例無料健康相談を行う。テーマは「腎臓、肝臓の働き」。問合せ電話257
-
ジガンテ野球ク=F・ジュニーナ
2007年6月28日付け ジガンテ野球クラブは、三十日正午から、同クラブの本部(アブラオン・リベイロ街497、バラ・フンダ)で親睦を増進するフェスタ・ジュニーナを催す。さまざまなゲーム、食べもの販売
-
マリンガ文協60周年祝う=還暦の節目に6百人参集=加古川市からも慶祝団来伯
2007年6月28日付け 【マリンガ発】パラナ州北部にあるマリンガ文化体育協会(鈴木エドアルド会長)の創立六十周年記念式典と夕食会が二十二日午後七時半から同文協で開かれ、約六百人が集まった。同式典は
-
半世紀の歩みをたどる=「文協50年史」が完成=充実した世代別座談会
2007年6月28日付け 〇五年に創立から半世紀を迎えたブラジル日本文化福祉協会(上原幸啓会長)は、編纂を続けていた「文協五十周年史」(大原毅編纂委員長)を今月刊行、販売されている。「文協四十年史」
-
移民の日=オザスコで記念議会と法要=文協関係者ら9人を表彰
2007年6月28日付け オザスコ市議会は今月十八日午後六時半から同市議会で日本移民の日の記念議会を開催した。当日は先亡者追悼法要のほか、白寿者、オザスコ日伯文化体育協会(アセンボ)関係者らが表彰さ
-
ミス七夕=浴衣コンクール=30日に宮城会館で
2007年6月28日付け 宮城県人会(中沢宏一会長)は六月三十日午後三時から同会館(Rua Bagundes 152)で、「第一回ミス七夕・浴衣コンクール」を開催する。 同コンクールの参加者は二十
-
第11回文協桜祭り=国士舘で7月7、8日
2007年6月28日付け 十一回目となる「文協桜祭り」が七月七、八両日、サンロッケの国士舘大学センターで開かれる。ブラジル日本文化福祉協会とカウカイア、マイリンケ、ヴァルゼングランデ、イビウナ各文協
-
過去の先輩忘れずに=沖縄県人会=しめやかに移民の日法要
2007年6月28日付け ブラジル沖縄県人会(与儀昭雄会長)は六月十七日午後、サンパウロ市の同会館で移民九十九周年記念第十三回開拓先亡者追悼慰霊法要を行い、会員約九十人が参加した。今回は開拓先人とあ