日系社会ニュース
-
■記者の眼■―――柔道日本代表の情けない発言=マスコミは面白半分に報道
2007年6月7日付け 九月に柔道の世界選手権がリオで開かれるにあたり、来伯予定の日本代表選手団が先日、東京で記者会見し、井上康生選手(29)は「国を変えてもらいたい。 ブラジルの日本大使館の方が〃
-
門信徒大会の帰りに=ロンドリーナ=参加者41人が強盗被害
2007年6月7日付け 【ロンドリーナ発】第三回南米門信徒大会にロンドリーナから参加した一行四十二人が、帰途の貸切バス車中で四人組強盗に襲われ、現金などの被害に遭った。被害金額はさほど多くなかったが
-
初心者の参加増える=将棋連盟=第35回王将戦
2007年6月7日付け ブラジル将棋連盟(奥田定会長)主催の第三十五回王将戦大会が二十七日、リベルダーデの将棋連盟会館で開かれた。今回は八十三人が参加。初心者の参加が増えた大会だった。王将戦では、日
-
尾上久一氏
2007年6月7日付け 〃錦鯉の医者〃の異名があった尾上久一(おのえ・ひさかず)氏(サンパウロ市)が、六日午前〇時ごろ、サンタクルス病院で肺炎のため死去した。九十三歳。 愛媛県北条市出身。一九三〇
-
クリチーバ文援協=17日に慰霊法要
2007年6月7日付け クリチーバ日伯文化援護協会(山脇ジョルジ会長)による移民の日仏式先亡者追悼法要が十七日午後二時から、同協会のウベラーバ会館(Rua Julio Saavedra,598,V.
-
満場一致でシャッパ承認=北海道総会=新会長に木下氏=〝騒動〟越え一件落着
2007年6月6日付け ブラジル北海道協会は、二〇〇七年度の定期総会を三日、同会館で開催し、役員改選で木下利雄新会長(71)を選出した。同総会には、四十人弱の会員らが出席。新役員選出では、選挙管理
-
県連代表者会=日本祭でポスター展示=郷土食出品をよびかけ
2007年6月6日付け ブラジル日本都道府県人会連合会の定例代表者会議が五月三十一日、文協ビル会議室で開かれ、来月に迫った第十回フェスティバル・ド・ジャポンの準備状況や、十八日の移民の日法要の時間な
-
サンパウロ市で韓国文化の日=踊り、演舞、華やかに
2007年6月6日付け サンパウロ市ボン・レチーロ区のオズワルド・デ・アンドラーデ州文化センターで韓国文化を紹介する「韓国文化の日」が行なわれた。韓伯協会(パク・ドンスー会長)、州文化局の共催。今回
-
移民の日慰霊祭=パラナは16日に
2007年6月6日付け パラナ日伯文化連合会主催による「パラナ州ブラジル日本移民九十九周年先没者慰霊祭」が十六日午後二時から、ローランジア市の移民センターで行なわれる。なお前日の十五日午後七時半から
-
リオ州文体連=移民の日ミサ
2007年6月6日付け リオ州日伯文化体育連盟の主催による移民の日慰霊ミサが十七日午前十一時から、市内サンタ・ルジア教会(Rua Santa Luzia,206)で行なわれる。