日系社会ニュース
-
友の会が友愛セール
2007年6月5日付け 毎年恒例行事になっている、サンパウロ友の会(加藤和代総リーダー)による「第五十二回友愛セール」が、十日午前十時から午後二時まで、サンパウロ市ピニェイロス区ピラチニンガ文化体育
-
響ファミリー=公演マリンガで
2007年6月5日付け 【既報】大衆劇団「響ファミリー」が、三十日にロンドリーナで公演する予定、と既報したが、変更された。二十八日マリンガ和順会ホームで、二十九日は、マリンガ州立大学日本研究院で公演
-
移民の貢献計り知れない=西本願寺=サンパウロ市で南米門信徒大会=日本から大谷光真門主迎え
2007年6月5日付け 南米浄土真宗本願寺(通称西本願寺、渡辺博文総長)は六月三日にサンパウロ・ホテル・トランス・アメリカで、第二十四代大谷光真門主を日本から迎え「第三回南米門信徒大会」を開催した。
-
この人を知りませんか?《20》=入植3年目のバストス劇団
2007年6月5日付け ブラジル日本移民史料館が所蔵する写真の人物を特定する「この人を知りませんか?」。今回は一九三一年に撮影された「バストス劇団」の写真です。 ブラ拓四大移住地のひとつ、バストス
-
「あしあと」プロジェクト=ボランティアを募集中
2007年6月5日付け ブラジル日本移民百周年記念協会の「移民の歴史記録あしあと委員会」が現在、パソコン入力作業のボランティアを募集している。 「あしあと」プロジェクトは百周年記念事業の一つで、一
-
99回目の移民の日=関連行事決まる
2007年6月5日付け 六月十八日、ブラジル日系社会は九十九回目の移民の日を迎える。今年の移民の日は月曜日。サンパウロで行なわれる関連行事は次の通り。 ◎先駆者慰霊ミサ=午前九時からサンパウロ市ジョ
-
ロンドリーナ文協=10日に移民の日ミサ
2007年6月5日付け ロンドリーナ文化体育協会(ACEL)主催による移民の日慰霊ミサ及び仏式法要が十日午前十時から、市内カンペストレ地区の同会館で行なわれる。同日正午から敬老会。なお、同会館では七
-
ショーも人気=熱気あふれる=厚生ホーム知ってもらおう=一般招いて「六月祭り」=〃海の幸〃の日本料理を用意=ホーム施設案内も怠りなく
2007年6月5日付け サンパウロ日伯援護協会サントス厚生ホーム経営委員会(青木実委員長)主催の「フェスタジュニ―ナ」が、三日正午からサントスの同ホームで開催された。参加者四百五十人余り、来賓が多か
-
〃本場の祭り〃視察へ=Y・ソーラン協会から4人
2007年6月5日付け ブラジルYOSAKOIソーラン協会(飯島秀昭代表)ではこのほど、飯島代表と三人の協会幹部が訪日し、札幌で〃本場の祭り〃を視察するほか、二〇〇八年の移民百周年にあたって、日伯の
-
申し込み減少=日語校生徒作品コン=内容のマンネリ化対策を
2007年6月5日付け ブラジル日本語センター(谷広海理事長)は、〇七年度全伯日本語学校生徒作品コンクールの書道部門と絵画部門を去る五月二十七日に実施した。今年の総参加生徒数は、昨年から百二十一人と