日系社会ニュース
-
コロニア文芸賞作品募る=自薦でもよい、30日締め切り
2007年6月5日付け ブラジル日本文化福祉協会(文協)コロニア文芸賞選考委員会(遠藤勇委員長)は、「二〇〇七年度コロニア文芸賞」の作品を募集している。 賞の対象となる作品は、小説、短歌、俳句、コ
-
商工会議所=安全対策ワークショップ=第2弾「その時、どうする?」=自動車保険の基礎知識など=事故現場での対処法知る
2007年6月2日付け ブラジル日本商工会議所が主催する安全対策ワークショップ第二弾「その時、どうする?」が、五月二十九日午後四時から午後六時までで、同会議所内の会議室で行われた。内容は自動車保険の
-
シルバーバレー全国大会に参加=〃ブラジル代表〃訪日へ=帰伯後は普及活動を
2007年6月2日付け 【既報関連】聖南西で人気のシルバーバレー。九日、十日に福井県で行われる福井県シルバーバレーボール連盟十五周年第十二回交歓全国大会に参加するため、八人が〃ブラジル代表〃として四
-
95歳も元気にプレー=老ク連GBふれあい大会
2007年6月2日付け ブラジル日系老人クラブ連合会(重岡康人会長)は、第二十二回老ク連ゲートボールふれあい大会(ニッケイ新聞社と共催)を、二十六日、ブラジルゲートボール連合スタジアムで開催した。八
-
6日から「鈴木幸男展」=70年代の作品中心に
2007年6月2日付け 芸術家、鈴木幸男さん(享年七十八)の生前の作品を展示する「鈴木幸男展」が、六日から七月五日にかけて、クラブ・トランスアトランチコ(Clube Transatlantico &
-
エ婦人会、バザー収益を寄付へ
2007年6月2日付け エスペランサ婦人会は、六日午後一時から、同会本部(文協ビル)で、さきの慈善バザーの収益のなかから、つぎのように寄付金を贈る。援協五千、憩の園、希望の家、こどものそのに三千五百
-
R・プレトでも=「無心のほほ笑み展」
2007年6月2日付け 【既報関連】信行真哉さんの墨絵・彫刻「無心のほほ笑み展」が、USP医学部リベイロン・プレト校キャンパス中央館で一日開幕、十六日まで開かれている。毎日午前八時から午後六時まで。
-
百年誌への反映も視野に=日系人実態調査=共通の調査票の使用を=アリアンサから呼びかけ
2007年6月2日付け アリアンサ移住地史編纂委員会の渡辺伸勝氏=日本在住=から、以下のような呼びかけ文が編集部に届いた。同地で行った日系人実態調査の調査票を、各地の同様の調査に役立ててほしいという
-
地域リーダー事業に協力を=ふるさと創生協会=菊地副会長が県人会に要請
2007年6月2日付け 百周年記念事業の一つ、「日伯二十一世紀地域リーダー交流事業」の実現に向けた準備が進んでいる。共催団体のブラジルふるさと創生協会・菊地義治副会長が先月訪日して関係団体と折衝。帰
-
海外・汎米日系人大会=二重国籍を日本の発展に=7月19日に「国籍」分科会
2007年6月2日付け 二重国籍の容認を――。七月十八日から二十一日までサンパウロ市で開催される海外・汎米合同日系人大会で開催される分科会「海外日系人の日本国籍留保」についての詳細がこのほど決定。矢