日系社会ニュース
-
JICA=在日外国人との多文化共生=岐阜県可児市の各務眞弓氏講演
JICAは19日10時~11時20分(日本時間)まで、オンラインセミナ―「多文化共生・日本社会を考える連続シリーズ第3回・外国人8000人・多文化共生のまちづくり・可児市とJICA日系サポーターの挑
-
50年ぶりの祖国で〝浦島太郎〟(16)=サンパウロ市 広橋勝造=半世紀ぶりの温泉で失態
東京の友人が、彼のお母さんが手配してくれた箱根の温泉に連れて行ってくれた。彼のお母さんには50年前、移民船あるぜんちな丸の出航まで、2週間ほど世田谷区にあったお宅にお世話になった。優しい方だ。 友
-
県連スキヤキウィーク盛況=みごと260セットを完売!
ブラジル日本都道府県人会連合会(市川利雄会長)は9月8日から11日まで、販売イベント「第1回県連すき焼きウィーク」を開催、260食を販売する大盛況ぶりだった。 県連は今年7月に初の販売イベント「ス
-
文協コンサート2021=14日から月一、オンライン
ブラジル日本文化福祉協会(文協、石川レナト会長)は「文協コンサート(Concertos Bunkyo 2021)」開催を発表した。第1回目を14日午後7時から文協ユーチューブ(https://www
-
日伯人気バンドがコラボで「BAKA (feat. MAGIC OF LiFE)」をリリース
10月3日(日)から、ブラジルのバンドFRESNO(以下フレズノ)が日本のロックバンドMAGIC OF LiFE(以下マジックオブライフ)をフューチャーしたコラボ楽曲「BAKA (feat. MAG
-
楽書倶楽部60号を発刊=東京五輪パラの感想など
日毎叢書企画出版から『楽書倶楽部』60号が発刊され、38作品が収録されている。21年最後の発刊で、次は新年。 荒木昭次郎さんの『東京2020終えオリンピック』(45頁)、寺田雪恵さん『スポーツ大好
-
50年ぶりの祖国で浦島太郎(15)=サンパウロ市 広橋勝造=ブラジル版フランク・シナトラ
ノバヨーキ(ニューヨーク)から日本メーカーの方が来伯し、弊社を訪れてくれた。 商売には繋がらなかったが接待した。夜、食事が終わってから時々行くカラオケ・バー「風」に連れて行った。和服を着たママがい
-
アジア系コミュニティの今(5)=中華民国国慶日110年祝う=ブラジルでも深まる日台の絆=台湾編〈10〉
在サンパウロ台北経済文化事務所(馮光中所長(総領事)が主催する「中華民国国慶日110年」の記念祝賀会が、10月5日午後2時半からサンパウロ市内のレストランで開催された。9月に聖州が新型コロナ感染防止
-
日経新聞サ支局=外山支局長が帰国「躍動感ある」=宮本さん再任「伯国重要」
日本経済新聞社米州総局サンパウロ支局の外山尚之支局長(36歳・埼玉)が帰国、後任の宮本英威支局長(みやもと・ひでだけ、44歳・東京)が再任するにあたり、9月28日に交代挨拶に来社した。 外山さんは
-
広島県人から喜びの声!=祝 岸田文雄第100代内閣総理大臣
広島県出身の新首相誕生に、広島県中、又ブラジル在住および世界中の広島出身の県民が喜びに沸いています。 新ファーストレディーの裕子奥様も広島県出身で、親しく思います。 ブラジル御来伯の節は皆に親し