日系社会ニュース
-
第一アリアンサ入植95周年=郷友会が慶祝バスで親睦
アリアンサ郷友会(市川利雄代表)は「第54回年次恒例親睦会」を行う。9月6日(金)夜にサンパウロ市を出発して第一アリアンサ移住地(長野村)で住民と旧交を温め、8日夜に帰聖する予定。今年は第一アリアン
-
■訃報■望月友三さん
サンパウロ州ミランドーポリス市にある弓場農場の代表を務めている望月友三さんが27日午後7時20分に、弓場農場前で亡くなった。享年71。死因は交通事故。第一アリアンサの会館で行われる会議に出席するため
-
吉川貴盛農林水産大臣が来伯=第4回日伯農業・食料対話=移民史料館「生涯忘れない」
日伯両政府による「第4回日伯農業・食料対話」が今月26日午前、サンパウロ州工業連盟(FIESP)で開催された。日本からは吉川貴盛農林水産大臣、ブラジルからはテレザ・クリスチーナ農務大臣が出席し、両国
-
■ひとマチ点描■カフェ・カズ=新作苺パフェがデビュー!
サンパウロ市トマス・ゴンザガ街で人気の日本食店「カフェ・カズ」(R. Thomaz Gonzaga, 84/90 – Liberdade)。苺たっぷりの新作パフェ(23・20レアル)が2
-
■訃報■生田博さん
サンパウロ州モジ・ダス・クルーゼス市ポルテーラ・プレッタ植民地在住の元サンパウロ大学(USP)農業学部教授の生田博さん(二世)が、今月23日にサンパウロ市のサンタクルス病院で亡くなった。享年91。死
-
商議所シンポ=日メルコスルEPAへ要望続々=韓国勢、中国勢の攻勢激しく=官民一体で新政権との関係構築を
ブラジル日本商工会議所の総務委員会(讃井慎一委員長)と企画戦略委員会(大久保敦委員長)が主催する、2019年下半期の業種別部会長シンポが22日午後、サンパウロ市内ホテルで開催され、不透明な先行きの中
-
ポルト・アレグレ日本祭り=(下)=非日系も熱心に日本文化発信
17、18両日、南大河州都ポルト・アレグレ市の軍警察学校で開催された「第8回日本祭り」(樋渡ミルトン実行委員長)。校舎の各教室では、生け花や折り紙、書道、着物の着付け体験などの展示やワークショップが
-
ポルト・アレグレ日本祭り=アニメイベント併設で盛況=有料化に挑戦、3万人入場=(上)
今月17、18両日、南大河州都ポルト・アレグレ市の軍警察学校にて「第8回日本祭り」(樋渡ミルトン実行委員長)が開催された。初めて入場を有料とした今回は、来場者約3万人と前回約9万人から大幅減となった
-
サンパウロ市=山下忠男さんに名誉市民章=計50年間も援協に貢献
サンパウロ市議会は6日夜、山下忠男さん(85、京都府)に名誉市民章を授与した。野村アウレリオ市議の推薦。山下さんはサンパウロ日伯援護協会の職員として36年間勤め上げ、退職後も役員として現在まで14年
-
堀井文夫さん受勲を祝う=モジ西本願寺で盛大に
モジ・ダス・クルーゼス西本願寺(清水円了主管)は8日、堀井文夫さん(85、広島県、モジ市在住)が「令和元年春の叙勲」で旭日双光章を受勲したことを祝うため、サンパウロ州モジ市の同寺で盛大に祝賀会を開い