日系社会ニュース

  • 愛知、和歌山、大分=3県、郷土の味=「食べよう」と600人

    2007年4月11日付け  愛知、和歌山、大分三県人会の共催による第八回屋台まつりが、一日、愛知県人会で開催された。愛知の天ぷらうどんと手作り八丁味噌つきのコロッケ、和歌山のお好み焼き、大分の鶏飯とが

  • ボケ防止に、と誘う老ク連、「百人一首の会」

    2007年4月11日付け  老人クラブ連合会では、第一、第三月曜日の午後一時から午後三時にかけて、百人一首の会を行っている。日本から持ち寄られた、二組の小倉百人一首を使って、かるた取りなどを楽しむ。

  • 芸能祭日舞選考会開始時間を変更

    2007年4月11日付け  文協芸能祭の日本舞踊出演者公開選考会の開始時間が変わった。十五日正午から(既報午後一時を変更)文協大講堂で始める。芸能祭委員会では「真剣な舞台なので見応えがあります」と来場

  • 岐阜県人会、講演会とやきそば会

    2007年4月11日付け  岐阜県人会(山田彦治会長)は、十四日午後二時から、サンパウロ新聞編集長の鈴木雅夫氏を招き、講演会「日系社会の活性化について」を行う。十五日午前九時から午後三時ごろにかけては

  • 熊本県人会、本の寄贈受けたい

    2007年4月11日付け  熊本県人会(福田康雄会長)は二十九日、古本販売をかねた慈善バザーを同会館で行う。やきそばや弁当、おはぎなど婦人部自慢の手料理が用意されるほか、たくさんの古本が販売される予定

  • ロ市日語モデル校=日本語教師募る

    2007年4月11日付け  ロンドリーナ日本語モデル校は、日本語教師を募集している。現在勤務中の教師二人が日本へ研修に行くため、その補充である。日本語以外に習字、絵描き歌、折り紙、コンピュータを教えて

  • 中国ブロック5県人会合同運動会

    2007年4月10日付け  中国ブロック五県人会合同運動会が、十五日午前八時半から、沖縄文化センター(ヂアデーマ市7(セッチ)・デ・セテンブロ通り1670)で催される。幹事県人会の島根県人会では「古い

  • 「親しみ感じない」3割も=外務省が対伯世論調査=今後の2国間のあり方探る=国外犯処罰報道が影響か

    2007年4月10日付け  移民百周年を翌年に控えて二国間のあり方をさぐる材料にするため、日本国外務省は調査会社に委託して今年二月、日本全国の成人男女二千人に対して「日伯関係に関する意識調査」を行った

  • 上原氏、ほぼ辞意固める=文協会長選挙=大原氏が事態収拾の要か

    2007年4月10日付け  次期会長への声が高まっている大原氏の判断が事態収拾の要―――!?  十八日の理事会シャッパ提出期限を前に、三派が唯一会長候補に推す大原毅・現文協評議員会長。しかし、本人は固

  • 人文研総会=HPの内容充実図る=叢書は3冊刊行予定

    2007年4月10日付け  サンパウロ人文科学研究所(本山省三理事長)は〇七年度通常総会を三月二十九日午後、同研究所会議室で開いた。  脇坂勝則(顧問)、菊地マリオ(副理事長)、鈴木正威(会計理事)、

Back to top button