ホーム | 日系社会ニュース (ページ 2024)

日系社会ニュース

➡【無料朝刊サービス登録】緊急対応の無料PDF版へのリンクに加え、毎日の新しい記事の見出しだけを、本文ページへのリンクをつけてメールで無料配信しています。メールアドレスを書き込み、「申し込み」ボタンを押すだけです。メールチェックのついでに気になる記事をクリック!

希望の家福祉協会定期総会

2007年3月16日付け  希望の家福祉協会(木多喜八郎理事長)は、三十日午後七時半(第二次招集)から、本部サロン(ドミンゴス・デ・モライス街1722)で定期総会を催す。定例議事審議のあと理事会役員と監査役選挙、その他。

続きを読む »

父娘2代で見たブラジル=斎藤由香さんが来伯=父、北杜夫氏の近況語る=「百周年にはもう一度」

2007年3月16日付け  「移住者の方の一言一言が沁みた。百周年にもう一度来たい」――。歌人斉藤茂吉を祖父に、作家北杜夫を父に持つ、サントリー宣伝部の自称〃窓際OL〃斎藤由香さんが八日来社、ブラジル滞在の感想を語った。「どくとるマンボウ」シリーズで有名な作家の父、北杜夫さんといえば、ブラジルの日本移民を取り上げた大河小説「輝け ...

続きを読む »

新しいブラジル伝えて=聖総領事館=国費留学18人を激励

2007年3月16日付け  「交流年・移民百周年の機会を利用して」――。サンパウロ総領事館で九日、二〇〇七年度国費(文部科学省)外国人留学生の壮行式が行われ、西林万寿夫総領事が、四月と十月に出発する留学生に対して激励の言葉を贈った。  今回出発するのは、「研究生」「学部留学生」「専修学校留学生」の三カテゴリーから計十八人。四月と ...

続きを読む »

百周年に国際ベテラーノ陸上を=アナスピ=新会長に清水弘さん

2007年3月16日付け  アナスピ・サンパウロ日系ベテラーノ陸上協会(ANASp:Agremiacao dos Nikkeis do Atletismo de Sao Paulo-Veterano)は一月の定期総会で二〇〇七―〇八年度の役員を選出した。〇三年に会長をつとめた清水弘さんが新会長に就任、陸上部の川崎義男さん、日語書 ...

続きを読む »

外務省人事=クリチーバ総領事

2007年3月16日付け  外務省は十五日付けで、佐藤宗一・前総務課企画官をクリチーバ総領事に任命する人事を発令した。佐藤総領事は二〇〇四年までサンパウロ首席領事をつとめている。

続きを読む »

コロニアの財産を将来に=文協=日本館を大型改修へ=6月から資金調達開始=「百周年機に始めたい」

2007年3月15日付け  日伯友好のシンボルを将来に――。建設から半世紀を超え、老朽化が進む日本館のお化粧なおしがようやく始まる。近日中には、日本政府による「草の根文化無償金協力」による展示設備の改装、照明器具の設置、入り口などの整備が開始され、五月に催される「子供祭り」にはお披露目される予定だ。さらに、昨年、サンパウロ州・市 ...

続きを読む »

寿司は〝日本〟のシンボル=国際交流基金=森USP教授講演「食を巡る移民史」=日本食のブラジル適応を分析

2007年3月15日付け  昨年の十一月から数度にわたって行われている専門家の日本食に関する文化講演会「味の知恵(Saberes dos Sabores)」が六日、国際交流基金サンパウロ日本文化センター多目的ホールで行われ、サンパウロ大学日本文化研究所の森幸一教授が二時間半の文化講演会を行った。当日は、調理などを専門とする教師、 ...

続きを読む »

文協図書館に新刊二百冊=日本の経営者が図書寄贈

2007年3月15日付け  日本の株式会社「ヒラク」(加藤拓<ひらく>社長)から、日本文化福祉協会(上原幸啓会長)図書館へ送られた書籍の寄贈式が一日、同図書館内で行われ、ブラジル兵庫県人会(尾西貞夫会長)が仲介する形で約二百冊が寄贈された。  文協では、十二、十三年前から東大阪ロータリークラブや湯河原南ロータリークラ ...

続きを読む »

広川さんソプラノ・リサイタル=文協ドミンゴコンサート

2007年3月15日付け  ブラジル日本文化協会音楽委員会(杓田美代子委員長)は二十五日、午前十一時から、文協(リベルダーデ区サンジョアキン街三八一番)の小講堂で、『第三十二回文協ドミンゴ・コンサート』を開催する。案内に広川朋子、杓田委員長、羽田宗義、山川健一副委員長が来社、来場を呼びかけている。  今年最初のドミンゴコンサート ...

続きを読む »

移民史料館=職員募集

2007年3月15日付け  ブラジル日本移民史料館は受け付け業務に従事する職員を募集している。年齢、性別不問。勤務時間などの条件に関する問い合わせは、同史料館(11・3209・5465、担当エミ)まで。

続きを読む »