日系社会ニュース
-
ソフトボール五輪復活へ=早稲田=吉村総監督が一肌脱ぐ!=「伯から世界一の投手を」
2007年2月28日付け 野球・ソフトボールの運命は、ブラジルの健闘いかんにかかっているーーという強い使命感を抱き、世界最優秀監督にも選ばれたことのある早稲田大学ソフトボール総監督、吉村正氏(61)
-
百年祭の広報宣伝に=松尾執行委員長が訪日
2007年2月28日付け ブラジル日本移民百周年記念協会の松尾治執行委員長が三月六日から三週間訪日し、百年祭についてのアピールを十都市(県庁所在地)で行ってくることが二十六日に発表された。 訪れる
-
「さんしんの日」にあわせ=舞台整備カンパ芸能祭=沖縄県人会
2007年2月28日付け ブラジル沖縄県人会は三月四日午後二時から同会館(Rua Tomas de Lima,72)で「舞台整備資金カンパ芸能祭」(与那嶺真次実行委員長)を催す。在伯沖縄芸能団体の協
-
百周年式典で君が代を=五木ひろし来伯が決定=聖、パ両州で慈善公演も
2007年2月27日付け 五木ひろしが百周年でニッポンを歌う――。来年六月二十一日のサンパウロ、二十二日のパラナ(ローランジャ)でのブラジル日本移民百周年記念式典で歌手の五木さんが君が代を歌うことを
-
■ひとマチ点描■夫婦で世界2人旅
2007年2月27日付け 夫婦で世界旅行を続ける宮川敦さん(33)と美佐さん(31)(奈良県出身)。日本を出て2年半になる。 東京で働いていた2人が日本を出たのは2004年7月。世界のものを自分の
-
みんなおいでよ!ひな祭り=日本館で3、4日開催
2007年2月27日付け 在サンパウロ日本国総領事館、ブラジル日本文化福祉協会、JET・BRASILの共催で三月三、四の両日、サンパウロ市イブラプエラ公園内の日本館で「ひな祭り」が開かれる。 日本
-
東京農大会=新年度役員
2007年2月27日付け ブラジル東京農大会は十一日の定期総会で〇七~〇八年度の役員を選出した。 新役員は次の通り。 【会長】大島正敬、【副会長】沖真一、松栄孝、山中正二(北伯分会長)、【総務理
-
「伝統校」から「優秀校」へ=06年分、INEP発表=「赤間」(大学 受験生)成績、サンパウロ市内14位=詰め込み教育でなく=自分で考える力育てる
2007年2月27日付け 並みいる外国系・民族系有名校をおさえて赤間学院(セントロ・エドゥカショナル・ピオネイロ=赤間エウザ澄子学院長)が今年(〇六年分)も最上位を飾った。同校はサンパウロ市内だけで
-
「左傾化、実像を見よ」=JETRO渡辺所長=ベ国に留意促す
2007年2月27日付け ブラジル日本商工会議所(田中信会頭)は、十四日、JETEROの渡邉裕司サンパウロ事務所長によるセミナー「中南米政権『左傾化』の潮流~その虚像と実像~」を開催した。 中南米
-
年齢感じさせないプレー=72歳野球、今度も盛況
2007年2月27日付け 日本移民九十九周年記念第三回オールドボーイ(七十二歳)野球大会が、二十日、ジガンテ球場で行われた。参加は三十九人。クラブを問わず年齢順に均等に四テームに編成、試合を行った。