日系社会ニュース
-
佐賀県人会=総会、新年祝賀会
2007年2月7日付け 佐賀県人会(辻定男会長)の定期総会が、十八日午前十一時(第二次招集)から、会館で行われる。定例議事とその他。終了後に新年祝賀会、会費は非会員のみ十五レアル。会員は無料。
-
静岡県人会=定期総会、新年会
2007年2月7日付け 静岡県人会(鈴木静馬会長)の〇七年度定期総会が、十八日午前十時半(第二次招集)から、会館で行われる。定例議事に続いて役員改選、その他の件。終了後に新年会、参加費十五レアル。
-
兵庫県人会=総会、新年親睦会
2007年2月7日付け 兵庫県人会(尾西貞夫会長)は、三月四日午前十一時(第二次招集)から、レストラン「さむらい」で定期総会を催す。定例議事と役員改選、その他。終了後に新年親睦会、会費十五レアル、七
-
「厚生省通達は違法」=在ブラジル被爆者訴訟=最高裁=広島県の上告を棄却=未払い分手当支給が確定
2007年2月7日付け 被爆者援護法に基づく健康管理手当の一部を時効を理由に支払わないのは不当だとして、ブラジル在住の被爆者三人が広島県に対して未払い分約二百九十万円の支払いを求めた訴訟の上告審判決
-
東京都友会が新年会=坂和会長=研修員「再開」に意欲
2007年2月6日付け ブラジル東京都友会(坂和三郎会長)は、一月二十八日午後六時から、サンパウロ市リベルダーデ区のニッケイ・パラセ・ホテルで新年会を開いた。東京出身の西林万寿夫サンパウロ総領事ほか
-
日系ライオンズ新役員決定
2007年2月6日付け ブラジル日系ライオンズクラブ(藤本重信会長)の、二〇〇七年度新役員が決定した。就任式が、七日午後八時半からブッフェ・コロニアルで行われる。 同クラブには約八十人の会員がおり
-
名画鑑賞会,納涼サスペンス特選
2007年2月6日付け 名画友の会は、十日午後〇時十五分から、老ク連センターで第百四十二回鑑賞会を催す。東西納涼サスペンス特選である。上映は「マタンゴ」(六三年作品、久保明、水野久美)、「男性と女性
-
上原氏続投か、新体制発足か?=文協=3月、4月は選挙月間=百評議員の投票制に=鍵にぎる評議員選出
2007年2月6日付け 百周年目前にどんでん返しはあるのか――。ブラジル日本文化福祉協会となって初めての評議員会、理事会選挙が三、四月にわたって行われる。一月十九日に承認された新定款により、選挙方法
-
春節イベント、今年も=リベルダーデで10、11日=伯中青年会議所
2007年2月6日付け 今年も中国新年――。今年で二回目となる中国の春節(旧正月)を祝うイベントが十、十一両日、サンパウロ市のリベルダーデ広場を中心に開かれる。初めて開催された昨年、来訪者が終日ガル
-
木原会長が続投=こどものそのバザーでお好み焼も=和歌山総会
2007年2月6日付け 和歌山県人会(木原好規会長)の定期総会が二十八日、サンパウロ市の同会館で開かれ、会員約百人が出席した。この日は、二〇〇六年度事業・決算と〇七年事業計画・予算を発表があったほか