日系社会ニュース
-
神戸=日伯協会が80周年=28日に記念セレモニー=「国立海外日系人会館」実現を
2006年10月28日付け 外務省最古の外郭財団法人の一つ、日伯協会(本部=兵庫県神戸市)が今年八十周年を迎えるにあたり、本日二十八日、移民船が出航したメリケンパークにある海洋博物館で記念セレモニー
-
椎の実学園音楽発表会=29日にUNESPで
2006年10月27日付け 椎の実学園は二十九日午後二時からパウリスタ州立大学(UNESP)講堂(Rua Dom Luiz Lasagna 400,Ipiranga)で「第四十回椎の実学園音楽発表会
-
「クレポン」作品展示会=松柏・大志万で28日
2006年10月27日付け 大志万・松柏アソシエーションは「クレポン」という紙を使った作品の展示会を、二十八日午後二時から五時まで松柏・大志万学園内(Rua Ferdinando Galiani)で
-
文協が「文福協」に=28日の評議員会で審議へ=INSS問題解決に向け=発足来2度目の改称
2006年10月27日付け 文協から文福協へ――。ブラジル日本文化協会(上原幸啓会長)が慈善団体として国家保障審議会(CNAS)に申請している免税措置に関連して、団体名を「ブラジル日本文化協会」から
-
21世紀をどう生きるか=救済会=11月に高齢者講演会=ABJICAと手を組んで
2006年10月27日付け ブラジルの高齢化社会に向けて――。憩の園を運営する社会福祉法人救済会(吉岡黎明会長)と国際協力機構帰国研修員同窓会(ABJICA)が十一月八日、「二十一世紀を生きる高齢者
-
警察庁統計=ブラジル人強盗犯が減少=薬物検挙は増加傾向に
2006年10月27日付け 日本の警察庁は今月、今年一月から九月の犯罪統計を発表した。統計によれば、同時期に重要犯罪・重要窃盗犯で検挙された来日外国人(永住権所有者などいわゆる定着居住者以外の在日外
-
カランジルーで浄霊法要=260人が治安改善願い=阿含宗
2006年10月27日付け 阿含宗ブラジル支部(星子ジュリオ会長)はカランジルー刑務所跡で二十二日午前十一時から、土地浄霊の法要を行った。約二百六十人が会場を訪れた(同支部発表)。 なお、サンパウ
-
マリンガで少年野球大会=11チームの球児がプレー
2006年10月27日付け 「第4回シダーデ・デ・マリンガ杯インファンチール、プレ・インファンチール野球大会」が二十一、二十二両日、マリンガ市のACEMA(矢野清会長)球場で開かれた。 「インファ
-
ピエダーデ=マ・ゴルフ大会=百人参加、汗流す
2006年10月27日付け 第十四回ピエダーデ・マレットゴルフ大会が十五日午前十時から、ピエダーデ文化協会で開かれた。同文協マレットゴルフ部(指宿保会長)が主催。好天に恵まれた会場で約百人の出場者が
-
「やっぱり本物」=サンパウロ市=本場でサンバ合宿=日本から9人〝修行〟に
2006年10月27日付け 本場ブラジルでサンバ修行――浅草サンバパレード、大泉祭り、神戸祭りなど日本各地で広がりを見せているブラジルの代名詞〃サンバ〃。そのサンバの魅力にはまった九人の日本人が、カ