日系社会ニュース
-
G20大阪で日伯首脳会談=「貿易、投資促進したい」=日系社会の大きな役割確認
安倍晋三首相は、金融・世界経済に関する首脳会合(G20大阪サミット)出席のために訪日中のジャイル・ボルソナロ大統領との首脳会談を、日本時間の6月29日に大阪市内のサミット会場で行った。両者は両国間の
-
コパ・アメリカ=若き日本、強豪ウルグアイに奮戦=「得た経験の意味はピッチで証明!」
1次リーグ最終エクアドル戦に1対1で引き分け、日本代表のコパ・アメリカでの挑戦は幕を閉じた。招待出場のため、ベストメンバーを召集できず、苦肉の策として、来年の東京五輪を目指す22歳以下のメンバーを中
-
日本移民の4英傑揃い踏み!=水野龍と平野運平胸像を落成=東洋街ラルゴ・ダ・ポルヴォラに
これで日本移民の英傑4人が揃い踏み――水野龍(りょう)と平野運平胸像の除幕式が15日、サンパウロ市リベルダーデ区の日本風広場ラルゴ・ダ・ポルヴォラ(Largo da Polvora)で執り行われた。
-
日本語センター=教育レベル向上策を議論=(下)=専門家派遣の要望が続出
日本の国会で『日本語教育推進法』が成立することを見越して、ブラジル日本語センターの日下野良武理事長(75、熊本県)の呼びかけで20日に開催された意見交換会では、さまざまな要望が出された。 日本語塾
-
文協=コロニア芸能祭盛大に開催=110周年芸能ショーを再演
ブラジル日本文化福祉協会(石川レナト会長)は「第54回コロニア芸能祭」を22、23の両日に文協ビルで開催した。約600人が出演し、伝統芸能120種目以上を披露。約2千人が来場し、2日間の祭典を堪能し
-
第54回コロニア芸能祭写真グラフ
日系社会最大の舞踊・音楽の祭典 ブラジル日本文化福祉協会は今年も「第54回コロニア芸能祭」を22、23の両日午前10時から、文協ビル記念大講堂で開催した。その様子を写真グラフで伝える。写真はすべて望
-
日本語センター=教育レベル向上策を議論=日本語教育推進法の国会成立で=教師42人が意見交換会
日本国内で暮らす外国人を主な対象として日本語教育を推進するための『日本語教育推進法』が6月21日、参院本会議で可決、成立した。同法案には、ブラジル日本語センターの日下野良武理事長(75、熊本県)の働
-
那覇市で移民の日交流感謝会=米大陸の協会関係者集まり祝宴
【沖縄県那覇市発】「移民の日交流感謝会」が6月18日に、沖縄県の那覇セントラルホテルで開催された。主催は沖縄パンアメリカン協会(会長=沖縄カナダ協会会長の大山盛稔氏)。約150人が集まり、盛大に祝っ
-
アリアンサのオンライン書店=北伯、北東伯からも注文入る
日伯文化連盟(アリアンサ、吉田エドワルド理事長)は先月30日に、サンパウロ市ピニェイロス区にあるピニェイロス文化センターの宮坂国人講堂で、バーチャル・ブックストア(オンライン書店、サイト=http:
-
コパ・アメリカ=南米中の注目浴びた久保選手=片鱗見せた「日本のメッシ」=期待集まる最年少18歳
【日本在住サッカーライター=下薗昌記(元本紙記者)】日本代表が20年ぶりに招待枠で出場したコパ・アメリカ。グループステージの最終節でエクアドルと引き分け、決勝トーナメント進出は逃したが、大会を通して