ホーム | 日系社会ニュース (ページ 2191)

日系社会ニュース

➡【無料朝刊サービス登録】緊急対応の無料PDF版へのリンクに加え、毎日の新しい記事の見出しだけを、本文ページへのリンクをつけてメールで無料配信しています。メールアドレスを書き込み、「申し込み」ボタンを押すだけです。メールチェックのついでに気になる記事をクリック!

将来の日伯関係を提言=24日から東京で最終会合=日伯21世紀協議会

ニッケイ新聞 2006年7月22日付け  日伯二十一世紀協議会の会合が、二十四、二十五両日、東京の外務省で開かれる。二〇〇八年の日伯交流年をはじめ、経済、文化など全般にわたる将来の日伯関係について両国の有識者が意見を交換するもので、昨年十一月にリオで開かれた第一回会合に続き二回目となる。今回の会合で最終的な提言がまとめられ、来月 ...

続きを読む »

記者の目―――――― 非常に重要な首相談話=両国に利益のある計画を

ニッケイ新聞 2006年7月22日付け  小泉首相がドミニカ移民に対して異例の謝罪談話を発表した。これはブラジル日系社会にとっても非常に重要な決断だった。  談話には「日系人社会全体の利益」とあり、当然、ブラジルも含まれる。「日系人社会の拠点作りへの支援、移住者保護謝金の拡充を含む高齢者及び困窮者支援、移住者子弟のわが国への招聘 ...

続きを読む »

日本の話芸・講談の集い=200人が耳傾ける=情感たっぷりの講談を披露

 宝井琴梅・渥美講談塾生による「日本の話芸・講談の集い」が十七日午後、宮城県人会で開かれ、約二百人が耳を傾けた。サンパウロ新聞創刊六十周年記念事業の一環。  宝井琴梅氏は、宝井馬琴門下で真打に昇進。「出前講談」で日本全国を自転車で行脚、新潟県で農家を改造、寄席として活用するなど行動派の講談師。渥美講談塾の指導も行っており、ブラジ ...

続きを読む »

鳥取=副知事、県議らが来伯=第二アリアンサ80周年を祝して

 鳥取からは十一人――。二十二日に行われる第二アリアンサ移住地(鳥取村)入植八十周年記念式典に出席するため、二十日、鳥取県から副知事、県議会議員などからなる慶祝訪問団十一人が来伯。一行の団長をつとめる石黒豊県議会議員と藤井喜臣副知事がサンパウロ市で会見した。  鳥取県海外協会により一九二六年に開設された第二アリアンサ。鳥取県では ...

続きを読む »

内容豊富だった運動会=ピーラル・ド・スル=「全員参加」徹底して融和=50回目、心地よい疲れ

 【ピラール・ド・スル】当地で八日、家族慰安運動会が行われた。始めてから今年で半世紀、五十回目を迎え、それを祝うかのように、この日は一日中快晴のすばらしい天気となった。競技を楽しむだけでなく、さまざま詰まったイベントである。太鼓部の演奏、成人女性総動員の踊り、日本語学校生徒の団舞、さらに同校運動会作品コンクールなどだ。  市長や ...

続きを読む »

レジストロ農協婦人会活動=「いい人間関係」学ぶ

 [レジストロ]コチア産組が崩壊してから十数年、その後もレジストロの旧組合員の婦人たちの結束は固く、現在も二十八人の会員が農協婦人会(宇都宮和子会長)の活動を続けている。去る三日、本部で婦人会が一年に一回実施する第四十一回勉強会が行われた。会員二十一人と一般から四十二人、併せて六十三人が出席した。  滝井孝子さんが司会。講師は、 ...

続きを読む »

オザスコでCIATE講演会

 CIATE(国外就労者情報援護センター)主催の「オザスコ市の日系コミュニティーに向けての講演会」が、三十日午前十時から、オザスコ日伯文化体育協会会館(Rua.Acenbo,100-Osasco/SP)で開かれる。  講演は、二宮正人サンパウロ大学教授(国際法)・CIATE理事長による「日本の労働法に関する基礎知識および在日ブラ ...

続きを読む »

2008年にらみ来伯ラッシュ=母県から訪問団続々=日本移民百周年も視野に

 ブラジル訪問ラッシュの兆し――。七月に入り、日本の地方自治体からの訪問団来伯が続いている。二十日には京都から初めてとなる府議会友好視察団八人が、翌二十一日には第二アリアンサ入植八十周年記念式典に出席するため、鳥取県から副知事、県議ら十一人が来伯した。今週末には、アラサツーバで開かれる全伯相撲に出場するために石川県から選手団、秋 ...

続きを読む »

デカセギからサッカー通訳へ=ファミリーカラオケ開店が夢=照屋直彦さん

 「僕は日本語もポルトガル語も中途半端だから・・・」と話すのはサッカーの元ベルマーレ平塚(現湘南ベルマーレ)でスペイン語とポルトガル語の通訳を八年間していた照屋直彦さん。  大阪生まれの照屋さんは現在三十七歳。五歳の時に親と一緒に移住、ブラジルで育ち高校二年を中退して日本へデカセギに行った。  九七年にベルマーレに入団した当初、 ...

続きを読む »

「移民」をもっと知ろう=州立博物館見学へ=ベテラン日本語教師ら勉強会=「アマゾンの読経」も鑑賞

ニッケイ新聞 2006年7月20日付け  JICA日本語教師本邦研修生OB会による、第二回じっくり勉強会が、十五日から四日間開催された。最終日の十六日には教師たちがサンパウロ市モオカ区のメモリアル・ド・イミグランテ(州立移民博物館)を見学。岡村淳さんを迎えて「アマゾンの読経(第二部)」を鑑賞した。参加した教師からは、勉強会も含め ...

続きを読む »