ホーム | 日系社会ニュース (ページ 2198)

日系社会ニュース

➡【無料朝刊サービス登録】緊急対応の無料PDF版へのリンクに加え、毎日の新しい記事の見出しだけを、本文ページへのリンクをつけてメールで無料配信しています。メールアドレスを書き込み、「申し込み」ボタンを押すだけです。メールチェックのついでに気になる記事をクリック!

花見と踊りと祭り、P・コンチネンタル

2006年7月12日(水)  パルケ・コンチネンタルCDM(クルベ・デスポルチーボ・ムニシパル、水上えいき会長)は、十六日午前十時から午後四時まで、同クルベ(Dr・フランシスコ・デ・パウラ・ヴィセンテ・デ・アゼヴェード通り555)で、恒例第九回桜祭りを催す。  祭りの内容は、カラオケ、少林寺拳法、クンフー、太鼓、民謡踊り、フラメ ...

続きを読む »

男女数ほぼ均衡=最近の援協お見合い会事情=女性が求める「高収入、高学歴」=男性は年齢に関わりなく「若い人」

2006年7月11日(火)  「お見合い会の会場は今回(新聞紙上で)告知しないで下さい」――と話すのはサンパウロ日伯援護協会福祉部の社会福祉士、マリウザ・ナガオさん。今回で第三十回の節目を迎え、平均して毎回一組ずつのカザメントを成立させてきた同福祉部の恒例企画、「お見合い会」の開催についてのコメントだ。  「実は前回三、四人くら ...

続きを読む »

ドイツ発=サッカーW杯観戦記=本紙特派サッカージャーナリスト=沢田啓明=ブラジル敗退=封じられた自慢の攻撃陣=仏、世界最高水準の守り

2006年7月11日(火)  大会が始まる前、ブラジルは世界中のメディア、サポーターが推す絶対的な優勝候補だった。世界トップクラスの個人能力を持つ選手をすべてのポジションに備え、チーム戦術もよく練られていた。監督は、94年大会で優勝している名将パレイラだ。ブラジルが優勝するために必要な実力を持ち合わせていたことは、疑いがなかった ...

続きを読む »

爆笑「ハワイの夜」=楽しめたレジストロ演芸会

2006年7月11日(火)  【レジストロ】第十三回レジストロ演芸会が、二十五日午前十時半から、レジストロ・ベースボール・クラブ(RBBC)会館で催された。文協とRBBCの共催だった。行事がいろいろ重なったにもかかわらず、約四百人が入場、会場はほぼいっぱいで賑わった。開会式で高橋国彦文協会長と佐久川マリオRBBC会長があいさつ、 ...

続きを読む »

作品コンクールを=日本祭り文芸コーナーで

2006年7月11日(火)  第九回日本祭り(七月十五、十六、二十二、二十三日、サンパウロ州農務局イベント会場で開催)会場の文芸コーナーで短歌、俳句、HAICAIの作品コンクールが行われる。昨年は「日系コロニア文芸コーナー」が設置され、文芸史や作品の展示と短歌、俳句のコンクールが行われ、応募総数約三百と盛況だった。今年は、ブラジ ...

続きを読む »

首都モデル校=23人へ修了証書

2006年7月11日(火) 〔ブラジリア支局〕ブラジリア日本語モデル校(三分一貴美子校長)で、去る一日、二〇〇六年度前期修了式が行われた。希望コース、青空コース、未来コース二十三名が修了証書を授与された。  ブラジリアの日本語モデル校は、他地域と比較し社会人の日本語学習者も多いという特徴があり、それだけ、自発的勉学意欲のある生徒 ...

続きを読む »

ダンス愛好会=援協に収益寄付

2006年7月11日(火)  ダンス愛好会(織本康子、稲葉京子代表)は「第一回慈善ダンスパーティー」を一日、徳島県人会館で開き、収益金千レアルをサンパウロ援護協会(酒井清一会長)に寄付した。  代表して寄付を受け取った坂和三郎援協副会長は「日系社会は高齢化を迎え、病気や生活に困る人も多くなっています。今回の温かいご寄付は有効に活 ...

続きを読む »

ようやく「一歩」踏み出す=百周年記念協会日本へ5億円超を要請=箱物以外の主要事業決議=免税新団体設立へ

2006年7月11日(火)  まずは箱物四事業以外の主催事業を中心に日本政府に正式な資金協力申請をすることが、八日午前、ブラジル日本移民百周年記念協会(上原幸啓理事長)の定例理事会で決議された。その他、財務委員長選任が報告され、寄付金を受け取るための新しい免税団体を主要五団体で立ち上げることなどが申し合わされた。積年の課題だった ...

続きを読む »

ブラジル社会に広まる「BONSAI」=パラナで10回目の展示会=普及続けるヴィセンチさん

2006年7月11日(火)  パラナ州マンダガリの盆栽センターで一日と二日、ブラジル盆栽展(Encontro National do Bonsai)が開かれた。講師と一般をあわせた参加者は約七十人。全伯各地から集まった盆栽家を中心にアルゼンチン、イタリア、ドイツからも講師を迎え、二日間デモンストレーション、ワークショップ、新人対 ...

続きを読む »

日本語、福祉、農業、野球・・=今年も青年・シニアボランティア到着=JICA

2006年7月11日(火)  国際協力事業団(JICA)の第二十二回日系社会青年ボランティア十人と、日系社会シニアボランティア十四人がこのほど着聖した。一行は現在、サンパウロ市内で研修中。十三日に任地へ移動する。  今回着任した青年・シニアボランティアは次の通り。(カッコ内は配属先、職種、出身県) 【日系社会青年ボランティア(第 ...

続きを読む »