日系社会ニュース
-
インジオの伝統文化を体験=白熱の格闘技「ウカウカ」も
トレンディ・ツーリズモ(関根いつ子社長)は「インディオツアー」を11日に実施した。駐在員やその家族ら24人が参加し、インジオの儀式を見学、体験して先住民文化に触れた。 普段はマット・グロッソ州のイ
-
■人探し■坂本ムメノさん
長崎県島原市在住の諸山(もろやま)絹子さんが、義理の妹である坂本ムメノ(漢字表記は梅野)さんの消息を探している。 坂本さんは1936年(昭和11年)に長崎県南高来郡有明町(現・島原市有明町)よりブ
-
日本食親善大使=白石テルマ、初の日系ブラジル人=「伝統的な日本食広める」=元デザイナー、異色の経歴
「責任を持って、伝統的な日本食の普及に努めていきます」――日本食レストラン「藍染」のオーナー兼シェフの白石佑佳テルマさん(三世)は、「日本食普及の親善大使」就任にあたってそう決意を語った。今月10日
-
ブラジル、アルゼンチン勢が上位席巻=ブエノスで南米相撲選手権大会
南米相撲協会(籠原功会長)、アルゼンチン相撲連盟共催の「南米相撲選手権大会」が5日、アルゼンチンのブエノス・アイレスの市営体育館にて開催された。男子は24回目、女子は12回目を迎える今大会には、ブラ
-
野村流古典音楽協会が65周年=母県から慶祝団迎え祝う=進む若手育成、永続願う
「まるで沖縄にいるような気分になりました」――公演後、野村流古典音楽協会本部の糸数昌治副会長はそう語った。野村流古典音楽協会ブラジル支部(知念直義支部長)は11日午後2時から「創立六十五周年記念公演
-
盛り上がるスザノ市相撲界=ノーヴァ・セントラル相撲大会
ノーヴァ・セントラル相撲協会(ルシアナ・ワタナベ会長)主催『第23回ノーヴァ・セントラル地域相撲大会』が先月28日、スザノ市のパウロ・ポルテーラ市営体育館で開催された。 同市では、世界相撲選手権で
-
日本人ラッパーREI=ミナス州に捧げる応援歌
ブラジルをテーマに日本で活動する日本人ミュージシャン「REI CAPOEIRAP」さんが、新曲『Minas On My Mind』を動画サイトYouTubeで公開中だ。 同曲は1月25日にミナス州
-
野口総領事の誕生日祝う
リベルダーデ友好会(平崎靖之会長)が野口泰在聖総領事の誕生会を7日、サンパウロ市のニッケイパラセホテルで開催した。約50人が出席。総領事は53歳を迎えた。 まず下本八郎元サンパウロ州議、リベルダー
-
立つ鳥あとを濁さず=移民の「終活」座談会=(1)
ニッケイ新聞編集部は、読者の「終活」(人生の終りに向けた活動)意識の高まりに応え、「移民の終活座談会」を行った。ブラジル日系熟年クラブ連合会会長・上野美佐男、同会第3副会長・中川浩己、介護士・長谷川
-
終活の悩みアンケート実施=専門家に質問したいことは?
ニッケイ新聞では近年の終活意識の高まりに応え、紙面での情報提供を行うことを決めた。取材活動の一環として今後、本面下の広告欄に「終活に関する悩み応募用紙」を掲載し、読者から専門家へ質問したい終活の悩み