日系社会ニュース
-
SMアルカンジョ=恒例ぶどう祭り
2006年2月11日(土) イタリアぶどうの産地として知られる、サンミゲル・アルカンジョで三月九日~十二日まで、ぶどう祭り・農産品展がマスト・フジハラ展覧場で開かれる。祭りは今年、二十三回目になる伝
-
パウリスタ相撲選手権
2006年2月11日(土) パウリスタ相撲連盟(籠原功会長)は、第二十八回パウリスタ相撲選手権大会を、十九日午前八時からサルト市スポーツセンター内常設土俵(Rua mal.eurico gaspar
-
移民の人生「声」で残す=インターネット・ラジオ『ブラジル日和』=「貴重な資料になる」=想いを込めて毎週発信中
2006年2月10日(金) 「声のライブラリー」。移民の歩んできた人生を「声で」後世に残そうと、インターネット・ラジオ「ブラジル日和」(櫻田博代表)が去年、八月から放送されている。サンパウロから世界
-
熱戦繰り広げた=全パラグァイ青年野球=移住70周年記念行事の幕開け飾る
2006年2月10日(金) 四日と五日、イグアスー球場で第十九回全国パラグァイ青年野球大会が開催された。今回は日本人のパラグァイ移住七十周年とイグアスー移住地入植四十五周年、二つの記念を祝う大会とな
-
シニアボランティアと=モデル校合同連絡会議
2006年2月10日(金) JICAの日系社会シニアボランティア・日本語学校モデル校合同連絡会議が二、三両日、サンパウロ市内のホテルであり、ブラジリア、ベレーンなどから約三十人が参加した。忌憚のない
-
「加速の年」にいきなり交代=百周年祭典協会=異例の2年半で4人目=組織の要 総務委員長 吉岡黎明氏が就任
2006年2月10日(金) ブラジル日本移民百周年祭典協会(上原幸啓理事長)が〇三年九月に発足してから、約二年半。その間、総務委員長に松尾治氏、小原彰氏、柳沼啓太郎氏が歴任したが、柳沼氏は先月十四日
-
新潟県人会=北パラナ支部が新年会=市村ウライ市長が牛1頭
2006年2月10日(金) ブラジル新潟県人会(南雲良治会長)の北パラナ支部の新年会が一月二十九日、今年もパラグアイにある市村之(すすむ、87)=帰化人=さんの大農場で行われた。サンパウロ市からも南
-
ピラール文体協=ぶどう祭りで農産展=3月3日から盛大に
2006年2月10日(金) 第十回ピラール・ド・スールぶどう祭りが三月三、四、五の三日間にわたり、同市のイベント会場シコ・ミネイロ(AV Antonio Lacerda)で開かれる。市役所主催。
-
サンパウロ州相撲選手権大会=サルト市で19日に
2006年2月10日(金) パウリスタ相撲連盟(籠原功会長)は、〇六年度の開幕試合となる恒例の「サンパウロ州相撲選手権大会」を十九日午前八時から、サンパウロ州サルト市スポーツセンター内常設土俵場で開
-
空軍参謀本部長=軍人最高位に就任=サンパウロ市で斉藤大将の祝賀会
2006年2月9日(木) 日系人であることを誇りに思います――。ブラジル軍人の最高位、空軍参謀本部長に就任した斉藤準一空軍大将の就任祝賀会が七日午後七時半から、文協ビル貴賓室で開かれた。日系初の快挙