日系社会ニュース
-
梅原料の自然食品づくり=後藤さん新たに本2冊出版
2005年12月10日(土) カンピーナス近郊のシチオ「サンタ・ローザ」で台湾梅を栽培、梅製品(自然食品)を製造している後藤留吉さん(兵庫県人)は、今年九十七歳、かくしゃく。さきごろ自費出版した『カ
-
こども1200人を招待=クリスマス・パーティ=恒例、友好病院
2005年12月10日(土) 日伯友好病院(大久保拓司院長、パルケ・ノーヴォ・ムンド区)は六、七両日、小児科の無料診察に訪れている地域の恵まれない子供たちを招待してクリスマス・パーティーを開いた。パ
-
日本会議、天皇ご誕生日祝賀会
2005年12月10日(土) ブラジル日本会議(上野アントニオ会長、小森広理事長)は、十八日午前十一時から、ニッケイパラセ・ホテルで天皇陛下ご誕生日祝賀会を催す。西林万寿夫総領事も出席する。小森理事
-
山川ピアノ教室発表会
2005年12月10日(土) 山川ピアノ教室(山川純子教師)は「第八十五回発表会」を十一日午後四時から愛知県人会講堂で開催する。 第一部は生徒が「カッコー」「蝶々」など六曲をソロ演奏する。また、「
-
天野料理教室=1月特別クルソ
2005年12月10日(土) 【既報】天野日本料理教室は、来年一月中、タマンダレー街734番ロージャ19の同教室で特別の「クルソ・デ・フェリアス」を行う。毎週土曜日午前九時半から。教授種目は「寿司」
-
心のよりどころ=陛下の誕生祝う=サンパウロ市=文協と総領事公邸で
2005年12月10日(土) 二十三日に七十二歳を迎えられる天皇陛下の誕生日を祝う会が八日、サンパウロ市のブラジル日本文化協会とサンパウロ総領事公邸で開かれ、日系社会の代表らが多数出席した。 文協
-
ソックリさん、マツケン・サンバ……=お客さん楽しませたい=第9回グラン紅白歌合戦=TV局が後援、紹介へ
2005年12月10日(土) ピンカラ兄弟からマツケン・サンバまで――。グループ・フレンズ主催の第九回グラン紅白歌合戦(原正男・実行委員長)が十八日午前十時から、文協大講堂で豪華に開催される。 コ
-
きょう明日東洋祭り=リベルダーデ区=芸能行事楽しんで
2005年12月10日(土) 東洋人街リベルダーデ区の駅前広場を舞台に、阿波踊りやソーランなどさまざまな芸能イベントが繰り広げられる同区で最大規模の祭り「第三十七回東洋祭り」が十、十一の両日開かれる
-
山車には笠戸丸/太鼓グループも=日本移民テーマに踊って行進したい=サンパウロ市=カルナヴァル2チームが関心=問題はスポンサー集めか
2005年12月09日(金) カルナヴァルのテーマに日本移民!? グルッポ・エスペシャルのエスコーラ・デ・サンバ「ローザ・デ・オウロ」、「ウニードス・ダ・ヴィラ・マリア」両マーケティング担当者がブラ
-
文協=6福祉団体に寄付金=「文化祭り」の収益1万
2005年12月09日(金) ブラジル日本文化協会(上原幸啓会長)は年末寄付金の贈呈式を六日午後二時から、文協ビル会議室で開いた。今年三月に行われた「文化祭り」の収益の一部(一万レアル)を六福祉団体