日系社会ニュース
-
レジストロ=学者も栽培者も参加=アンスリウム・シンポ
2005年11月23日(水) AFLOVAR(ヴァーレ・ド・リベイラ観賞用植物協会、佐々木スーザン会長)、APTA共催のアンスリウム栽培ナショナル・シンポジウムが、去る十月十九日、二十日、レジストロ
-
今年も身障者運動会=励ます会、イタケーラで
2005年11月23日(水) [既報関連]身障者励ます会(野田マリオ会長、奥卓恕事務局長)主催による第十六回仏教講演会・ミニ運動会が、一日、イタケーラ支部で行われた。 午前中開会式。講演はポ語で野
-
エスペランサ婦人会料理講習会
2005年11月23日(水) エスペランサ婦人会(熊谷美寿江会長)は、二十六日午後二時から、本部(文協ビル五階)で料理講習会を開催する。講師は上島悦子さん。詳しいレシピは決まっていないが、クリスマス
-
名画友の会鑑賞会=「無声」の名作を
2005年11月23日(水) 名画友の会は、二十六日午後〇時半から、第百十四回鑑賞会を、老ク連センターで行う。洋画月でサイレント短編名作と喜劇。「散り行く花」(無声、一九年作品、リリアン・ギッシュ)
-
奈良県人会来月=4日、05年忘年会
2005年11月23日(水) 奈良県人会は、十二月四日午前十一時から、会館(マッシャード・デ・アシス街101)で、〇五年忘年会を行う。県人会が主催している各種教室の受講者にも参加を、と呼びかけている
-
交流センターと=人材育成の節目=鳥取県人会=記念式典であゆみ回顧=3百人が出席=出納長、県議長も
2005年11月23日(水) ブラジル鳥取県人会(加藤恵久会長)のブラジル・鳥取交流センター開設十周年、および県費留学生・技術研修員事業四十周年の記念式典が二十日、サウーデ区の同センタ―で開かれた。
-
鬼気迫る演技に涙も=20周年記念大会=14~92歳が熱演=日本から宗家ら祝福に=祥こう流吟舞会
2005年11月23日(水) 祥こう流(こうは水へんに工)ブラジル吟舞会本部(高橋祥考理事長)は二十日、同本部創設二十周年記念の吟剣詩舞道大会を、リベルダーデ区のブラジル日本文化協会小講堂で開催した
-
ブラジルを新拠点に=アメリカで=和太鼓指導=本郷さん意欲語る
2005年11月23日(水) アメリカ、ロサンゼルスに三十年以上にわたって生活し、和太鼓の普及と公演活動に励む本郷悦雄さん=東京都出身=が十二日来伯、ブラジルの和太鼓グループを視察している。 本郷
-
大聖師の誕生日=全国支部で記念式典=生長の家
2005年11月23日(水) 生長の家ブラジル伝道本部(岩坂吉彦理事長)は二十七日午前九時から、立教者である谷口雅春大聖師の生誕日と、生長の家総裁法燈継承日を記念した式典を、ジャバクァラ区の同本部大
-
「我が家のハチ公」=新年エッセイ募集
2005年11月23日(水) 来年が戌年にあたることから、本紙新年号用に『我が家の忠犬ハチ公』をテーマに、愛犬によせる思いをつづったエッセイを、広く読者一般から募集することになった。四百字詰め原稿用