日系社会ニュース
-
全国から3百人=真剣勝負を観戦して=剣道
2005年11月10日(木) 第六回剣道文協全国大会が十三日午前八時から文協体育館(リベルダーデ区サン・ジョアキン街381)で開催される。ブラジル日本文化協会が主催。協会創立五十周年事業の一つ。
-
懐かし!方言=弁論と芝居=沖縄県人会大いに沸く=大会、洗練されてきた
2005年11月10日(木) ちばりよう!(がんばれ)――。沖縄県人会(与儀昭雄会長)が主催する第三回弁論大会とウチナー芝居が六日、同本部で盛大に開催され、約三百人が懐かしいウチナーグチ(沖縄方言)
-
CIATEがセミナー=地域の支援者集めて
2005年11月10日(木) 国外就労者情報援護センター(シアテ=CIATE、二宮正人理事長)は十九日、サンパウロ市リベルダーデ区ガルボン・ブエノ街425番のニッケイ・パラセホテルで地域コラボラドー
-
全伯日語スピコン=今年はサンパウロで
2005年11月10日(木) 国際交流基金サンパウロ日本文化センター主催による「第十一回全伯日本語スピーチコンテスト」(在サンパウロ日本国総領事館後援、ANA全日空ブラジル協賛)が、十二日(土)午後
-
イタケーラ日系クラブ功労者表彰=サンパウロ市議会
2005年11月10日(木) サンパウロ市議会は、七日午後、同議事堂で、イタケーラ日系クラブの創立八十周年を記念、クラブを発展させた功労者として、岡上幸市さんら八人の日系人を表彰した。クラブが推薦し
-
古里はいい!――滋賀県人会――県議団迎え熱い会合=県人会有志「町村合併しないでほしい」=滝県議「県費留学生復活させる」
2005年11月9日(水) ブラジル・アルゼンチンの現状視察を目的に先月三十一日に来伯、九日に帰国した南米地方行政視察団(黒川治団長、滋賀県議会議員)の滋賀県議会議員三人と滋賀県人会(山田康夫会長)
-
知名度あがり出品増加=「日伯工芸展」11日から
2005年11月9日(水) ブラジル日本文化協会の工芸委員会(川上久子委員長)主催の第九回日伯工芸展が十一日から十七日まで、大サロンと貴賓室で開催される。工芸や陶芸をあつめた展覧会はサンパウロ市では
-
寺田さんが特選=明治神宮大祭への献詠歌
2005年11月9日(水) [既報関連]明治神宮秋の大祭献詠歌への応募の、ブラジル関係入選作品をこのほど小池みさ子さんがまとめた。特選、入選、佳作作品つぎのとおり。 ◇特選 無意識にポ語を混じえて
-
民謡奥地全伯大会を=郷土民謡協会サ・アンドレ支部
2005年11月9日(水) ブラジル郷土民謡協会サント・アンドレー支部(中野春美支部長)は、十三日午前八時から同市ABC文化協会講堂で、第十六回ブラジル郷土民謡奥地全伯大会を開催する。同支部は今年で
-
□早慶戦□工業展□小澤征爾氏を招聘……=百周年協会、事業案を検討=記念式典はサンバ会場=近く契約内容発表へ
2005年11月9日(水) ブラジル日本移民百周年記念祭典協会は定例理事会を五日午前九時から、同協会会議室で開いた。十七人の副理事長団体代表者を含む約四十の日系団体が参加。ノロエステやエスピリト・サ