日系社会ニュース
-
また出稼ぎ狙いの強盗=早朝侵入「殺すぞ」=留守家族からドル強奪=顔見知りの犯行濃厚=モジ市
2005年9月27日(火) 二十三日早朝、モジ・ダス・クルーゼス市ジャルジン・ウニベルソ区のマリア・エステーラ・サントス・タテイシさん(53)宅に刃物を持った三人組の強盗が押し入り、現金二千ドルのほ
-
08年までに修復目指す=カザロン・ド・シャー=モジ市=日系文化遺産 政府公認では唯一
2005年9月27日(火) モジ市コクエラ区にあるカザロン・ド・シャーの修復工事が十二日に開始、壁面や屋根部分など作業が進んでいる。修復は三期に分かれており、「完成は〇八年の百周年までに間に合わせた
-
高齢者向け椅子増脚=希望の家「緑の祭典」
2005年9月24日(土) [既報]希望の家福祉協会(木多喜八郎理事長)は、二十五日午前九時から、午後五時まで、イタクァケセツーバの本部施設で、第二十七回緑の祭典を催す。 木多理事長、石木マノエル
-
マイ・コフラー陶芸・写真展
2005年9月24日(土) アーティストで陶芸家、マイ・コフラーさんの陶芸展・写真展が、十月十日~二十九日(日曜、月曜を除く)午前十時~午後六時、ヴィニェド市の「YU陶芸美術」(パスコア・ゼネッチ・
-
毎日ごちそうでした=『ガイジン2』のバッチャン、撮影の思い出を語る=小野あやさん=映画そのままの素顔
2005年9月24日(土) 女優初挑戦ながら、山崎チヅカ監督の『ガイジン2』でチトエ役を演じ、グラマード映画祭助演女優賞を受賞した小野あやさん(77)。普段は息子と犬たちと暮らし、花や野菜を育てての
-
神奈川県人会=40周年式典=来賓招待なく内輪で=係争中のお家騒動を考慮
2005年9月24日(土) 神奈川県人会(村田洋会長)の創立四十周年記念式典が十八日午前十一時から、サンパウロ市ヴィラ・マダレーナ区の同会館で開かれた。 前会長による会館売却問題で揺れるお家事情を配
-
サンパウロ市で一歩踏み出す=リオから移転、開所祝う=NHK
2005年9月24日(土) リオからサンパウロに移転したNHKアメリカ総局支局(中島昇支局長)のイナウグラソンが二十二日夜、支局のあるサンパウロ市モルンビー区のTVバンデイランテスで開かれた。BAN
-
大掃除に参加を=美しくする会が主催=サンパウロ市
2005年9月24日(土) サンパウロの大掃除に参加して――。二十五日にパウリスタ通り、セー広場と市内の三つの学校で大規模な清掃活動が行なわれる。 主催は「ブラジルを美しくする会」(玉根丈之会長)
-
初の合同開催へ=中国ブロックの5県=敬老会
2005年9月24日(土) 中国ブロック県人会の敬老会が十月二日午前十時から、サンパウロ市タマンダレー街八〇〇番、広島県人会サロンで開かれる。中国ブロックの五県人会が共催。当日は七十七歳以上の高齢者
-
ベテラン選手集まれ=第50回OB全国大会
2005年9月24日(土) 全伯野球OB大会(ブラジル野球連盟主催)が二十四、二十五日の二日間、イビウナ球場で行なわれる。 四十歳以上の選手で構成された十二チームが参加。パラナ州からも出場する。