日系社会ニュース

  • 河合武夫氏=初七日法要

    2005年9月14日(水)  十日に死去した人文研顧問の河合武夫さん(99)の初七日法要は十七日午後三時から、仏心寺(サンパウロ市サンジョアキン街285)で。

  • 短歌で1日=「命の洗濯」=参加60人=ほとんど80歳以上=全伯大会=それぞれの思い胸に集う

    2005年9月14日(水)  今年で五十七回目となる全伯短歌大会(椰子樹社、ニッケイ新聞社共催)が十一日午前九時から、文協ビル内エスペランサ婦人会サロンで行われた。今年は約六十人が参加。ほとんどが八十

  • 愛知万博の俳句詩祭=ブラジルからたくさん入選

    2005年9月14日(水)  愛知万博国際俳句詩祭(別称・世界俳句詩祭)から、文協を通じて応募したブラジル在住者関係の入賞、入選者名、と加藤耕子・祭り実行委員長の礼状が、このほど小川彰夫副会長(広報担

  • ジェトロ日本語能力テスト=サンパウロ=高いレベルを維持

    2005年9月14日(水)  ジェトロ(日本貿易振興会)が六月に日本を含めた世界八カ国で実施した第十一回ジェトロビジネス日本語能力テストの結果が、このほどまとまった。サンパウロ会場の平均点は四三〇・七

  • コチア青年50周年記念式典に=全拓連から大久保会長

    2005年9月14日(水)  コチア青年五十周年記念式典に出席のため、大久保鉄夫・全国拓殖農業協同組合連合会代表理事会長が、十二日、松枝広明・同総務部審査役とともに着聖した。同日、馬場光男JATAKサ

  • 芸自慢、爆笑を誘う=ロンドリーナ浪曲親友会発表会

    2005年9月14日(水)  [ロンドリーナ]ロンドリーナ浪曲親友会(蓮田昭夫会長)の第四回発表会が去る七月三十一日、西本願寺会館で催された。出演は、踊りが村上舞踊会、イビポラン婦人会、誉婦人会、元千

  • 映画がある=仏立宗日教寺=慈善バザー

    2005年9月13日(火)  本門仏立宗中央寺院日教寺(斉藤法明住職)は、十八日午前九時三十分から午後五時まで、サンパウロ市ヴィラ・マリアーナ区イバラギ・ニスイ通り166番の同寺院内で第四十回慈善バザ

  • 福田さんら弦楽四重奏コンサート

    2005年9月13日(火)  バイオリニスト福田エリーザさんらによる弦楽四重奏が十三日午後九時からテアトロ・サンベント(モステイロ・デ・サンベント)で開かれる。演奏者は福田さんのほかにマリア・フェルナ

  • AEカルバーリョ文協演芸会

    2005年9月13日(火)  AEカルバーリョ日伯文化体育協会(古賀光男会長)は、二十五日午前十時から同会館(レネ・デスカルテス番155番)で第三十七回家族慰安演芸会を開催する。  七歳の子どもからお

  • 日本語能力試験=願書受付19日まで

    2005年9月13日(火)  国際交流基金主催の日本語能力試験が十二月四日に実施される。願書の受付は今月十九日まで。ブラジル日本語センター(谷広海理事長)は「希望者は早目に申込を」と呼びかけている。問

Back to top button