日系社会ニュース
-
小櫃小、中学校から訪伯使節団
2005年7月23日(土) 松柏学園、大志万学院の姉妹校である千葉県君津市立小櫃小、中学校から二十五日、第十五回訪伯使節団として二名が来伯する。サンパウロ中心に見学をし、八月十日まで滞在する予定だ。
-
美しくする会=恒例講演会「禅」
2005年7月23日(土) ブラジルを美しくする会(玉根丈之会長)は、二十七日午後八時から、ソーホー源気店(ドミンゴス・デ・モライス街1425、二階)で、恒例講演会を催す。講演者は越賀道秀・曹洞宗仏
-
イタペチで初の「冬祭り」=今週末から〃花の森〃開く=森の歩道歩き、食事もできる=冬の蘭販売促進もねらい
2005年7月22日(金) サンパウロ市近郊モジ・ダス・クルーゼス市のイタペチ(Itapeti)地区で二十三日、第一回目の『冬祭り』が始まる。会場は芳賀七郎さん(宮城県出身、コチア青年)が四年前から
-
ゴーヤー、町なかで栽培=ジャバクアラ宮城さん宅=「台所にツルが…」
2005年7月22日(金) ジャバクアラ区に住む宮城ローザさん(75)は町中でゴーヤー栽培を始めた。去年十月、自宅の裏庭に種を植え、今年五月には約二百本もの実がなった。「ゴーヤーは健康食品だし、みん
-
笹岡料理教室=寿し・刺身6時間
2005年7月22日(金) 笹岡日本語料理教室は、二十三日午後一時から六時まで、「寿司・刺し身教室」を開く。さまざまなタイプの寿司の作り方を教授するという。会場はサンパウロ市ラセルダ・フランコ通り8
-
カラオケ祭り=歌手400人出場
2005年7月22日(金) サンカエターノ市立大学センターは、二十四日午前七時半から、ゴイアス通り3400番で、第十七回カラオケ祭りを開催する。四百人の日系歌手が出場。場内には寿司、刺し身の販売コー
-
リオ美港展=23人新作発表
2005年7月22日(金) [リオ]リオの日系画壇である「美港会」は、来る八月八日午後六時半から、プライア・デ・ボッタフォーゴ228番、二階のアンゼンチン文化会館で、第十七回美港展を開催する。日系人
-
「みんなここで大きくなった」=ヴァルゼングランデ日語校が創立70周年=「同窓会」に5百人=家族3世代で祝う姿も
2005年7月22日(金) ヴァルゼングランデ日本語学校の創立七十周年記念同窓会が十七日、同文協の体育館で開かれた。歴代の教師や生徒など約五百人がかつての学び舎に集合、懐かしい顔との再会を喜んだ。戦
-
岐阜から農業高校生=28回目の実習派遣=県人移住者の協力で
2005年7月22日(金) 岐阜県教育委員会が「農業高校生海外実習派遣団」(嵯峨崎義朗団長)として派遣した高校三年生十人が十六日からブラジルに滞在している。一行は二十九日までサンパウロ、パラナ両州な
-
テーマ「愛」俳句募る=福島県飯館村、入選作は句碑に
2005年7月21日(木) 福島県では「愛」をテーマにした俳句を募集している。入選した句は、福島県飯館産の御影石に刻まれ「愛の句碑」として、飯館村のあい沢に設置される。 現在までにブラジルからの応募